2015年3月31日火曜日

たくさんの桜と春の花!多摩川周辺の風景です

桜坂を離れ、六郷用水に沿って進んでいくと。。。


いろいろな花を見かけました♪



道々に咲く満開の桜。
わざわざ足を止める人はほとんどありませんが、見事に咲き誇っています。。。




さらに移動して、多摩川の土手の桜です。
こちらはまだ満開ではありませんが。。。

花の下も一面の花畑のようになっています!


下に咲く花は浜大根です。


ソメイヨシノの淡いピンクに寄り添う、やさしい白と薄い紫の可憐な花。
互いのよさを引き立て合っています。
この辺りでは毎年の光景となっていますが、毎度、心が浮き立つような素晴らしい景色だと思います。

桜も浜大根も土手に沿って延々と咲き続けます。


上を見ても、下を見ても花です。。。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年3月30日月曜日

満開です!桜坂に行ってきました♪

すっかり桜の季節ですね♪

ちょっと足を伸ばして桜坂まで行ってきました。。。!
桜坂。。。そう!あの桜坂です♪

一時期に比べれば訪れる人は減っているのではと思いますが、この日も写真を撮っている方がたくさんいました。。。!
私もその中に混じって何枚か撮ってきた写真をご紹介します♪



桜坂のシンボルといえば、道路をまたぐこちらの赤い橋ですね。。。


その名も「桜橋(さくらばし)」です。


桜橋の上から両側の桜並木を見るとこんな様子でした。
写真奥のほうが坂の頂上です。



満開の桜の花の蜜を求めて鳥たちが集まっていました。。。!
ちょうど撮りやすい位置で、忙しく蜜を吸うそのうちの1羽。


ヒヨドリでしょうか。。。?


器用に花の中にくちばしを挿し入れています!
すずめたちとは違って、蜜を吸う時に花をちぎって落とすことはしません。


顔がはっきり撮れました♪


さらに足を伸ばして近辺の桜をあちこち見て回ってきました。。。!
それはまた次にご紹介します♪


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年3月29日日曜日

大人のための赤

ガーネットのような深くて渋い赤。。。
まさに「大人のための赤」だと思います。

MIYUKIビーズの#304です。



にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年3月28日土曜日

「パンジーのブローチ」に新色登場です!

お待たせしました!
「パンジーのブローチ」の新作が完成しました!!
今までのパープル系に加えて。。。


「パンジーのブローチ(ブルー系)」



「パンジーのブローチ(ピンク系)」



「パンジーのブローチ(レッド系)」


なんと、3種類の新色セットです♪

それぞれのセットの中で1つずつお使いいただいても、2つ、3つと重ね付けしていただいても、ステキにお使いいただけるデザイン違いの3個セット。


お好みで他のセットと混ぜてお使いいただいても楽しくお使いいただけるように、セットをまたいでも馴染む色同士になるようにご用意しました。。。!

お庭に寄せ植えするパンジーをお選びいただくように、楽しんでお選びいただければと思います。。。

本店、ハンズ・ギャラリーマーケット、tetote、minneにて販売中です^^


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年3月27日金曜日

コットンパール さまざまなデザインを楽しめる人工軽量パール

春はお祝い事が多い季節ですね。。。
その席でパールのアクセサリーをおつけになることも多いと思います。

桜の花びらのように可憐で清楚な印象のパール。。。
かしこまったフォーマルの席だけでなく、春の季節を楽しむようにいろいろな場面でお使いになりたいですね♪

パールには天然の物のほかに、様々な材質で作られた人工の物もありますね。
天然のパールの美しさには特別なものがありますが、人工のパールにもそれぞれの魅力があります。。。

そんな人工パールの話を少ししていきたいと思います。
人工パール=ニセモノとおっしゃらずに^^;ぜひお付き合いください。



今日の主役は「コットンパール」です。
コットンパールはその名の通りコットン、つまり綿を材料に作られています。
このため天然物のパールはもちろん、貝パールやガラスパール、一般的なプラスチックパールに比べて軽くお使いいただける人工パールです。

現在とても人気があり、人工軽量パールとしてはもっとも知られた素材だと思います。

コットンパールは、ヴィンテージ調を意識した落ち着いたデザインに使われることが多いようです。
これは、表面に綿の繊維の質感からくる独特の表情があって味わい深いこと、実際に過去に流行した時期があったことも影響しているのではないかと思われます。
その落ち着いた雰囲気から、フォーマルにもお使いいただけるようなシンプルで落ち着いたデザインも増えてきています。

このコットンパールは人気ということもあり、サイズも色も様々な種類が作られています。
種類が多いということで、制作する側としては思い思いのいろいろなデザインが作れることになります!

お選びいただくみなさまには、そうして作られた多くのデザインの中からお好みのものを見つけやすくなりますね。
お気に入りがきっと見つかるはずです!
もちろんお着けになれば、軽い付け心地でお楽しみいただけます。。。!

水気を吸ってしまう綿を材料にしているために、水などにさらされると劣化してしまうことのみお気をつけいただければと思います。
(当店のアクセサリーは、コットンパールの使用の有無に関わらず、基本的に水濡れNGです。。。!)
そこさえお気をつけいただければ、お使いいただきやすく重宝するパールアクセサリーだと思います!


Heart Bouquetでは、「妖精の帽子」モチーフと組み合わせたかわいらしいイヤリング(ピアス)をご用意しております。
こちらには、ぽってりとしたシルエットがかわいらしい、ドロップ型のコットンパールを使用しております♪
ゴールド系とシルバー系の2色からお選びいただけます。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年3月26日木曜日

ラズベリーのような赤

フルーティーでジューシーな、ラズベリーのような赤。。。

表面にはつや消し加工と、虹色に光るオーロラ(AB)加工がされています。
つやが押さえられているあたりが、本当にラズベリーの実のようです♪

今まで一般的な丸い形の物ばかり取り上げてまいりましたが、コロンとしたドロップ型がかわいらしいこちらのビーズもシードビーズの一種です。

MIYUKIのDP140FRです。



にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年3月25日水曜日

甘いピンク

1粒1粒に濃淡の違いのある、淡いピンク色のビーズ。
眺めていると甘い気分になってきます。

たとえるなら、苺シロップをかけたかき氷のような色。。。

そんなマツノビーズのNo.306です。



にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年3月24日火曜日

海のような青

広島ビーズの126番を初めて見た時、海のような青だと思いました。
とても前の話になりますが^^;
遠足で行った葉山の海の色がこんな青だった気がするのです。

透明な瓶の中に入れて左右に傾けながら、サラサラと動くビーズの粒をいつまでも眺めていたくなるような、そんな青です。



にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年3月23日月曜日

“本物”の花のように 「ガーベラのブローチ」

こちらもご好評をいただいている「ガーベラのブローチ」。
ガラスビーズで、どこまで“本物”のガーベラの花に近づけるかを目指して作りました。


花びらはチェコ製の「ダガービーズ」と呼ばれる、短剣の刃のような形をしたビーズです。
チェコビーズの豊富な色合いの中から、「花にしたらかわいい色」を選んで作りました。

花芯周りの小さな花びら、粒粒とした花芯の質感は、シードビーズを一粒ずつ編んで表現しました。
こちらも豊富な色の中から主役のチェコビーズの色に合うものを選んでいます。

編み終えて最後、形を整えるときにも一工夫しています。。。
そのままでは形が整いすぎて、造花っぽくなりすぎてしまうので、あえて花びらの配置がランダムな間隔で並ぶようにして仕上げています。
本物のガーベラはそうなっていますよね。

チェコビーズは、日本の感覚では多少形がラフかな。。。と見られることがあります。
ですが、色の出方がとてもきれいだったり、その少しラフな形がかえって本物の花びららしく見えたりするのです。
このため、ひびや欠けがひどくご使用に障る場合や、あまりにも作りが荒く見えるものを除いては、なるべくそのまま使わせていただくことにしております。
もちろん、きれいに見える面が正面に出るようにしています^^

こちらも新色を準備しているところです。どうぞお楽しみに。。。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年3月21日土曜日

ハンズ・ギャラリーマーケット「春の花で日常を華やかに Spring flower特集」でご紹介いただきました

ハンズ・ギャラリーマーケットさまの「春の花で日常を華やかに Spring flower特集」にて「パンジーのブローチ」をご紹介いただいております!


色とりどり、雰囲気もジャンルもさまざまの美しい作品たちに混ざって、並んでおります。。。

見ているだけで春爛漫のワクワクした気分になれるステキな特集です!
ぜひご覧ください♪


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年3月20日金曜日

当店の人気者 「パンジーのブローチ」

当店の人気者「パンジーのブローチ」。
たくさんの方にご覧いただいております。。。!


私の住む町では、地域の花としてパンジーを育てています。
このため、商店街近くの並木の下にも、公園にも、通りに面した個人のお宅にも(!)
パンジーがたくさん植えられているのです。
一回り小ぶりなビオラもたくさん見かけます♪

こうして毎日のように見かけるパンジーやビオラたちをモデルに作っています^^

親しみやすく「パンジー」としましたが、実際にはかわいらしいビオラサイズです。
襟元などに軽やかにお付けいただければと思います。

今、パンジーたちの新色を準備しております。。。お楽しみに。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年3月19日木曜日

今見えている色は、本当に思ったとおりの色ですか? 光源による色の見え方の違い

まずこちらの写真をご覧ください。
黄色のビーズの山が2つ写っています。
ほとんど同じ色ですね。しいて言うなら、左の山は少しだけつやが強い。。。?


では、次にこちらをご覧ください。
黄色と、少しオレンジのかかった山吹色に見えますか?


実は2枚の写真に写っているのは同じ2種類のビーズです。
左右の配置も同じです^^

それではなぜ、これほど色が違って見えるのでしょうか。
2つの写真を撮ったときに違うのは、「光源」です。
1枚目は蛍光灯の下で、2枚目は自然光の下で撮りました。
写真に撮っているから色が違って見えるというのではなく、実際に目で見てこの差が表れています。

このように光源の種類によって、色の見え方はまるで別のものに変わることがあります。。。
しかも、自然光の下ならいつでもOKというわけでもありません。
このため、ビーズの色を見るときにはいろいろな光源で見るといいと思います。
蛍光灯、自然光のほかに、白熱灯やLED照明でも違ってくることがあります。

前回話題にしたような色を混ぜるときだけではなく、配色を考えるときにも、少し注意しておくとさらにステキな作品が作れると思います。
お使いになる場面で一番きれいに見えるように作ることができますよね♪


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年3月18日水曜日

ロットによる色の違い シードビーズ編

製造メーカーは同じ、色番号も間違えないようにメモしてきた!
買い足すビーズはこれで間違いなし!!
ところが家に帰ってきて、買い足してきたビーズと残りわずかになった同じ番号のビーズを並べてびっくり。

色が違う!
 
。。。ビーズを使う方、こんな経験はないですか?
私は何度もあります^^;「ロット違い」ですね。。。

それではご覧ください。
この写真の3色は、同じメーカーの同じ色番号です。


色の明るさも鮮やかさもひとつひとつ違いますね。。。

ロット違い。
編み物などをなさる方ならおなじみの言葉だと思います。
ロットが変われば毛糸の色は微妙に変わるので、毛糸玉をいくつも使うようなものを編むときには帯のロット番号を揃えてまとめて買いますよね?

ビーズも同じなんです。
でも、ビーズの小包装にはロット番号なんて書かれていません。
なのでまとまった量を使うことが分かっているときには、同じ時期に同じ色のものをまとめて買っておく!ということが一番の対策です。

ですが。。。
そんなに使わないと思って少ししか買わなかったのに、たくさん使うことになってしまった。。。
ということもあると思います。
古いものと新しいもので色の差がないか、小さければ、よく混ぜ合わせて使えば(たぶん)大丈夫です。

大きく違った場合は。。。?

使い道によって変わってくると思いますが、
  1. よく混ぜ合わせてオリジナルなミックスビーズとしてしまう。
  2. あきらめて新しい方で揃える。使わない方は、もう手に入らないレアな1色として他の機会に使う。
でしょうか^^;

ただし。。。どちらの場合にも、混ぜ合わせる前には注意深く色味を調べてからの方がいいと思います。

では、どうやって調べるのか?
私のやり方にはなりますが、次回書いてみたいと思います。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年3月17日火曜日

メーカーを混ぜて作ってはいけない?

シードビーズを使って1つのものを作る時に、別々のメーカーのものを一緒に使うことは基本的には良くないといわれています。
同じ(ような)色だからいいか!と混ぜてしまうと、サイズや形状がメーカーによって多少異なるために、作っていたものの形がいびつになったり、実は色が微妙に違ったりして思ったような仕上がりにならないから。。。です。
特に作っている途中でメーカーを変えると、後で「ここから変えたな」と分かるほどの違いになってしまうかもしれません!

ためしに、別々のメーカー製の似た色のビーズを使って、それぞれ同じモチーフを編んでみました。


上から見るとそれほど大きな差は無いでしょうか。。。?

ところが、横から見ると、少しだけ厚みがや形が違っているように見えませんか?


つまんで持ってみると、見た目以上に違いが感じられました。
色もわずかに違うでしょうか。。。
ちなみに、1枚目の写真左が、2枚目の写真右、1枚目右が2枚目左と、ちょっと配置を換えて撮ってみました^^

シードビーズは小さなものなので、このわずかな違いがたしかに後々影響してくるかもしれませんね。


そうは言っても。。。他の所は〇〇社のビーズを使っているけれど、ここにはぜひ××社でしか作っていないこの色を使いたい!という時も、あるのではないでしょうか。。。?
こういう時どうしますか??
やっぱりメーカーを混ぜるのはイヤだから××の色はあきらめて〇〇で統一?
それもいいと思います。

でも、あきらめる前に試してみるのもいいと思います♪
こんなはずではなかった!という仕上がりにならないのであれば、大丈夫ですよね^^
私はたまにやっています。
もちろん、切らしちゃったからメーカー違うけどいいや!というのではなくて(笑)
この色の部分は全部〇〇社のだけど、別のこの色の部分は全部××社というような混ぜ方です。
粒の大きさや形がきちんと揃っていたほうが美しいとされるペヨーテステッチでも、このようなメーカーの混ぜ方をした時にあまり大きな問題が起きたと感じませんでした(念のために丸小ビーズ(11/0)を使った時のこと、と書き添えておきますね!)。

少し話がそれますが、シードビーズの粒ぞろいについて。。。
製造国や製造された時代によって、同じ大きさでもシードビーズの形が揃っていないことは結構よくあります(日本製はメーカーごとにとても良く揃っていますね)。
そういうビーズをあえて編みこんで、きちんと揃わない仕上がりをラフであたたかみがあるから良い、作りたいものはそういうものと感じたなら、それがその時の正解です♪
私はそう思います^^


さて。。。次回はメーカーを混ぜることよりも、個人的に深刻な(!)問題になりがちなことについての話を書いてみたいと思います^^;


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年3月16日月曜日

春の夢 チェコビーズならではの色

「春の夢」シリーズは、それぞれチェコ(ボヘミア)のビーズをふんだんに使っております。

透明なもの、不透明なもの、透明の中に揺らめくように色が入っているもの、縞模様のもの。。。
色の濃淡や、一粒一粒の色合いの違い。。。

チェコはガラス製造に長い歴史と伝統を持つ国です。
そんなチェコで作られたガラスビーズの持つ豊かな色合いと、それらが集まって醸し出される奥行きのある雰囲気を楽しんでいただければと思います。


「春の夢 ウィステリア」(藤)



「春の夢 チェリー・ブロッサム」(さくらんぼ)



「春の夢 フォゲット・ミー・ノット」(忘れな草)



「春の夢 ミモザ」



にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^