2021年10月30日土曜日

新色です「ガーベラのブローチとチェコビーズの2連ネックレスのデミパリュール」

「ガーベラのブローチとチェコビーズの2連ネックレスのデミパリュール」に新色が8色加わりました。
ネックレスはそれぞれのガーベラのブローチに合わせた長さと色合いで作っております。
もちろん、ブローチと同じくチェコビーズを連ねました。
クラスプ(留め金具)もそれぞれのネックレスに似合うものをお選びいたしました。


「レッド」


とろみを感じさせる滑らかな質感とくっきりとした発色は、チェコガラスならでは。
懐かしさを感じさせる温かみが魅力的な、不透明のレッドのセットです。
ネックレスの長さは2連の状態で約37.5cm、1連の状態で約75.5cm(留め具含む)です。








「ピンク」



こちらは不透明のピンクのセットです。
ネックレスの長さは2連の状態で約37.5cm、1連の状態で約75.5cm(留め具含む)です。




「ピンククリスタル」




濃淡様々なピンクが桜吹雪のように舞い散る深みのある発色です。
懐かしさを感じさせる温かみと爽やかな透明感が魅力的な、ミックスカラーの桜色ピンクのセットです。
2連の状態で約39cm 1連の状態で約73.5cm(留め具含む)です。




「レッド&オレンジ」



レッドやオレンジ、クリアカラーが重なり合う深みのある発色は、チェコガラスならでは。
懐かしさを感じさせる温かみと爽やかな透明感が魅力的な、レッド系のミックスカラーのセットです。
2連の状態で約39cm 1連の状態で約74.5cm(留め具含む)です。




ガーベラのブローチが「ガーネット」カラーのセットは2種類ご用意いたしました。
両方ともガーベラの花びらは艶消しのビーズで編んでいます。
ネックレスに連ねたビーズが艶有りのものと艶消しのものそれぞれとなります。

「ガーネット」



ネックレスが艶有りのタイプです。
チェコはボヘミアンガーネットとして知られる良質なガーネットの産地としても有名です。
そのためガラスのガーネットカラーにも、特別に情熱を傾けながら色合いの美しさを追い求めているようです。
深いガーネットカラー、あるいはワインレッドとも呼べるような色合いです。
最大で比較的大粒の10mmのビーズを連ねましたので、落ち着いた色合いながら華やかさもある印象になりました。
2連の状態で約42.5cm 1連の状態で約87.5cm(留め具含む)です。



「ガーネットマット」



こちらは艶消しのタイプ。
小粒の6mmの艶消しを連ねましたので、落ち着いた印象でお使いいただけます。
2連の状態で約40.5cm 1連の状態で約78.5cm(留め具含む)です。

なおガーネットカラーは、自然光や白熱灯下で鮮やかな赤をご覧いただけ、蛍光灯下では黒バラのような黒に近い色合いにご覧いただけます。
右端はご参考までに光源によって色が変わらない赤系(ベリー)です。
周りの光によってドラマチックに移ろう色合いもお楽しみください。





「サファイアブラック」



濃淡のブルーやパープルがつむじ風の巡るように重なり合う深みのある発色は、チェコガラスならでは。
懐かしさを感じさせる温かみと爽やかな透明感が魅力的な、ブルー系のミックスカラーのセットです。
2連の状態で約40cm 1連の状態で約77.5cm(留め具含む)です。




「ベリー」



とろみを感じさせる滑らかな質感と、フューシャピンクにホワイトをひとしずく含ませたような深みのある発色は、チェコガラスならでは。
透明感とみずみずしさが魅力的な、ベリーカラーのセットです。
2連の状態で約40cm 1連の状態で約80cm(留め具含む)です。



一番最初に発表した「ホワイト」は先日お選びいただけ。。。ネックレス用の箱にお入れしてお届けしました♪



ホワイトのセットは中の台紙が黒の箱にしたら見栄えがしました。。。!
セットのカラーに合わせて台紙が白の箱と使い分ける予定です。
今回発表した8色は白がよさそうかなと今のところ思っています^^


各店で発売中です。ぜひご覧ください。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2021年10月21日木曜日

イヤリングからピアスへ。。。アフターサービスの金具交換のこと

先日、ピアスデビューされたお客様から、以前イヤリングの形でご購入くださったHeart Bouquetのアクセサリーの金具変更のご相談をいただきました。
これまでも、また今後も引き続きご愛用いただけるのかと。。。とても嬉しく思いました。

郵送でお送りいただき、お預かりしたお品を早速拝見しました。
ご購入いただいてから時間が経過しておりましたが、大切にお手入れされながらお使いいただいていたことがお品から伝わりました。

ピアス金具は事前に何種類かご提案させていただき、お客様にはセラミックピアスをお選びいただきました。
実物を確認し、今回はピアス金具のほか、経年でメッキの色落ちが見られた繋ぎの丸カンも併せて交換いたしました。


交換とメンテナンス完了時の写真です。


写真で仕上がりをご確認いただいた後、丁寧にお包みしてお返しいたしました。

無事お手元に届いたようでよかったです。
アクセサリーの上に、今後も良い思い出がひとつでも多く重なりますように。。。



当店は、ご購入後1年以内に無理のないご使用の範囲で不良が生じた場合には無料にて修理いたしております。
また、以降もできる限り長くご愛用いただけるように、できる限りご対応させていただきたく思います。
今回の場合はセラミックピアス金具代実費と当方への送料のみご負担いただきました。
ご使用中にお困りのことがありましたら、お届けの際に同封しておりますショップカード記載のメールアドレスや、Heart Bouquetが出店しているハンドメイドショップサイトのメッセージ機能、TwitterやInstagramのダイレクトメッセージなど、ご都合の良い場所からお気軽にお問い合わせください
(アフターサービスのご連絡先として当店メールアドレスを第一にご紹介しているのは、これまでも結構たびたびハンドメイドショップサイトのサービスが終了閉鎖されてきた経緯があるので、いざという時の備えです^^;)。


セラミックピアスについて詳しくはこちらをご覧ください。




にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2021年10月19日火曜日

新作です「ねこの散歩道 いちょう並木の下で」

新作のご紹介です。

「ねこの散歩道 いちょう並木の下で」


――見頃のいちょうの煌めく色。
いつでもどこでも、あの日の並木道の下に一緒に行こう――

黄金色に輝くいちょうの黄葉をチェコビーズを集めて表したリースブローチです。
木の下で伸びをする姿が愛らしい、立体的な猫のモチーフが揺れます。

良い色合いの黄色のビーズを見つけるたびに、いつかはいちょうの色を作ろうと集めていたビーズから、ようやくいちょうの黄色が生まれました。
濃淡や光の透け具合が異なる様々なチェコガラスの黄色で、点描のように描きました。
点描の特徴である、色をくすませずに混ぜ合わせられる表現は、ビーズで表せる色と大変相性がいいものだと日々感じております。



チェコビーズの隙間は日本製のヴィンテージシードビーズで丁寧に埋めています。
秋の日差しのように柔らかなぬくもりを感じさせる淡い透明の黄色は、長い時が育んだ色合いです。



猫であったら誰かに咎められることもなく、時も選ばず、細道も縫って行きたい風景までいくらでも歩けるのにという思いを、猫に託したシリーズです。
猫の外飼いや野良猫を勧めるものではありません。


各店で発売中です。ぜひご覧ください。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2021年10月16日土曜日

本店サイトの表示が早くなりました

サイトが重くてご迷惑をおかけしていた本店。。。
画像のファイルサイズを見やすさを損ねない範囲で小さくし、できる限り軽くいたしました。
実は夏から少しずつ進めていた作業です。
ようやく完了しました。。。!

本店へのお問い合わせはメールでお受けしております。
ご注文はorder@のメールアドレス、ご質問などはhbinfo@のメールアドレスへお願いいたします。
すべて店主の手作業運営なのでいろいろ融通がききます。
カートがないためお手数はおかけします。
お支払いは銀行振込前払い(ゆうちょ銀行・楽天銀行・PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行))、代引き、ペイパル経由でクレジットカードもご利用いただけます。

ぜひご覧ください。



各ハンドメイドショッピングモールサイトよりもきめ細やかに、痒い所に手が届くサービスをご提供していきたいです。
レインボーローズは「無限の可能性」が花言葉です^^


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2021年10月10日日曜日

新作です「朝霧の幻」

新作のブローチのご紹介です。

「朝霧の幻」


――歴史ある瀟洒な修道院の庭の片隅に咲く蔓薔薇は、今やこの庭にしか咲かない忘れ去られた品種。
遠い昔に植えられた花の名前を憶えている人はすでにない。
つやつやした葉を這わせ、静かに花の季節を待つ薔薇にいつしか聖霊が降り立った。
迎える花の季節、その姿とかぐわしき香りをもって人々を癒すために。
朝霧の中で幻のように開く暁色の花びらには朝露が結ばれる。
行き交う人々の思いに心を寄せ続け、哀憐の涙を人知れず浮かべるように。
朝露の放つ光は目にした人の苦しみを身に負っては、その心に穏やかな幸せを満たしつつ消え去っていく。
今再び、歩み続けられるように――


バラの花とグリーン系のガラスパールのリースブローチです。


バラの花びらに彩りを添えるのは、スワロフスキークリスタルの「ダスティピンクディライト」です。
水彩画のように点々と散らしました。
落ち着いたくすみピンクの上に透明なガラスが重なり、さらに上からイエローやブルーの煌めきが浮かぶ加工がされています。
全体としてはオレンジ寄りのピンクの上に時々ブルーが眩しい色合いです。


グリーン系パールは歪みのない球形が美しいスワロフスキークリスタルパールの「スカラベグリーン」と「イラデサントグリーン」の2種類を使いました。
色とサイズをグラデーションさせるように配置しました。
明るさや光の差し具合でゴールドやブラウン、パープル寄りまで色が変化して見えます。
グリーンは自然光で、ゴールドは室内灯でご覧いただきやすいかもしれません。

実はスワロフスキークリスタルは、材料としての市場への提供がすでに終了されています。
スワロフスキー社として世に放たれる最後の綺羅星の瞬きを集めました。
今作のブローチのように贅沢な使い方でのデザインをご用意できる機会は今後お作り出来るかが見通せません。


葉から零れ落ちる煌めきは、チェコ製のマシンカットドロップです。
マシンカットといえばスワロフスキーが有名ですが、こちらも遜色ない美しさです。
アクアマリンブルーにセピアカラーのコーティングが施された深みのある色合いを、ほかに超えるものがない相性として選びました。
チェコビーズは同じ色がその時々にしか手に入らないことが多く、このビーズも数限られたものです。


今のうちのデザインですので、お気に召していただけた方にはぜひお早めにご検討いただけますようお願いいたします。
各店で発売中です。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2021年10月6日水曜日

あなたをライ麦パン好きにしたい話

今日はお気に入りのライ麦パンの話♪

すこし酸味のある味わいが癖になるライ麦パン。
個性的な味なので置いているパン屋さんもあれば、ないパン屋さんもあるライ麦パン。
好みが分かれるのでお店の方に思い入れがないと難しいのでしょうね。
ライ麦パン好きには寂しいところ。。。!




上の写真は久が原のMONREVE quatre (モンレーブ キャトル)のライ麦パン「パンドカンパーニュ」。
こちらのお店にあるライ麦パンのうち、ライ麦の割合が高い方です。
フランス語で田舎パンという意味らしい、カンパーニュの名前通りの素朴なフランスパンで、日によって?細長い形だったり丸い形だったりしています^^
しっかりしたライ麦感のある美味しいライ麦パンです♪
これあれば生きていける!
私にとっては頑張れば歩いていける距離にあるのが嬉しいところ。。。!
久が原?分かるな、くらいにお近くの方はぜひ行ってみてください^^



久が原は都内とはいえどちらかというと郊外なので、もうちょっとお出かけしやすい都会の方なら。。。
ライ麦の味がしっかりするパンで、しかも種類まで選べるライ麦パン好きには夢のようなパン屋さんが東京ドームシティにあります^^
ムーミンベーカリー&カフェです。

コロナの前の訪問記ですが、前にもブログでご紹介しました。
遊園地の中にあるキャラクターもの系かと通り過ぎないでほしい、どのパンもとてもおいしいお店です。
ライ麦パンが豊富なのは、作者のトーベ・ヤンソンの生まれたフィンランドの食文化に力を入れているからかもしれません。


私の住んでいるところからは少し遠いので、年2回くらいしか行く都合をつけられないのがじつに残念。。。その代わりに行くとついたくさん買ってしまいます。
この日は3種類のライ麦パンを買いました♪
店内のベーカリーショップコーナーにあります。


手前の中まで茶色のライ麦パンは「ハパンリンプ」。
ライ麦の割合が1番高くて90%。。。!
しっかりしたライ麦の風味に、もちもちした食感です。
その隣は「ルイスリンプ」。
フィンランドの伝統的なレシピのライ麦パンだそうです。
こちらもしっかりとライ麦の風味、ライ麦の割合が少し低い(70%)ので普通の小麦のパンに近い食感です。

この日は店頭になくて買えませんでしたが、じゃがいもが練りこまれていてライ麦の割合は65%の「ペルナリンプ」というパンもあります。
ハパンリンプよりも更にもちもちした食感です。

奥の黒くて形が違うパンは、はちみつ入りの「北欧の黒パン(スニフの黒パン)」。
ライ麦パンを食べなれない人にも親しみやすい味かなと思います。
ライ麦はたっぷり90%入っていますが、ひまわりの種も練りこまれています。
ムーミンベーカリー&カフェに昔からあるこちらの「スニフの黒パンサンド」のパンです。


サーモンとパストラミが1つずつ。
具材は酸味のあるパンに合う塩気のある味付けになっています。



メニューの入れ替わりで無くなることもなく、最近はこのご時世のためかパンの品数が控えめになっていますが、それでもお休みにならないこのサンドイッチも行くたびに買っている私の定番です♪
ベーカリーはカフェを利用しなくても気軽に入れます。

さて、3種類も似たようなライ麦パンを買っちゃって、次行くときはどれを買うの?というのが気になるところかもしれません。
。。。次も3種買うつもりですよ、サンドイッチも!^^


ライ麦パンはそのままや電子レンジで軽く温めて食べると酸味のある風味をしっかり楽しめますが、トーストしても美味しいです。
トーストすると酸味が和らいで、もちもちの食感が増します。。。!
ライ麦パン、体には優しそうで気になるけど酸味が苦手で心配という方にはトーストがおすすめです^^

私は自分ではバターもジャムも何もつけずに食べてしまう(気が付くと消えている)派ですが、バターやジャムを塗っても、好きなものを挟んだりしてもきっと美味しいです。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^