先日、オーダーメイドのご相談をお受けしました。
当店のテグス編みのハートモチーフをとてもお気に召していただけたそうで、イヤリングとネックレスチャームのセットをご希望でした。
まず、大まかなデザインとご希望のハートモチーフのカラーについてお伺いしました。
イヤリング金具の種類(今回は「ねじばね式」または「フープ式」)と、モチーフの付け方(揺らす形または耳たぶに沿う形)のご希望を伺い、お客様にはねじばね式で揺らす形をお選びいただきました。
また、金具のカラーはシルバーでとご指定いただきました。
ハートモチーフのカラーは赤と白でということで、ビーズのカラーについて相談させていただきました。
上の写真をお送りし、お客様には6をお選びいただきました^^
白いビーズは、当店にご注文いただいたお客様にはお馴染みの?、プレゼントチャームの色をお選びいただきました。
続いて、デザインの詳しい部分をご相談いたしました。
イヤリング金具へのモチーフの付け方をイラストで3案ご案内いたしました。
お客様には3をお選びいただきました^^
その後は納期、価格等をご案内の上、オーダーメイド扱いとしてご注文ご決済後に制作に入らせていただきました。
納品まで余裕あるお時間をいただけ、とてもありがたかったです。
そして完成したものがこちらになります。
ハートモチーフがかわいらしく揺れるイヤリングとネックレスチャームに仕上がりました。
2017年11月29日水曜日
2017年11月18日土曜日
ビーズアートショーで見つけたダガービーズで。。。
先日開催された秋のビーズアートショーに行ってきました^^
いつも素敵なビーズに出会えますが、今回はこのようなビーズがありました♪
透明をベースに赤とオレンジと少し黄色が縞のように入ったダガービーズです。
華やかでかわいらしいです。
このビーズで「あれ」を作ったらきっとかわいい!と思っていくつか買ってきました^^
そして。。。早速作りました^^
不透明の赤いダガービーズとの組み合わせです。
少しレトロな雰囲気になりました。
花びらに透明の部分があるので光が多く入り、軽やかな印象です♪
後日各店でご紹介します。
数に限りがありますのでよろしければお早めに^^
準備ができましたらまたブログでご案内します♪
いつも素敵なビーズに出会えますが、今回はこのようなビーズがありました♪
透明をベースに赤とオレンジと少し黄色が縞のように入ったダガービーズです。
華やかでかわいらしいです。
このビーズで「あれ」を作ったらきっとかわいい!と思っていくつか買ってきました^^
そして。。。早速作りました^^
少しレトロな雰囲気になりました。
花びらに透明の部分があるので光が多く入り、軽やかな印象です♪
後日各店でご紹介します。
数に限りがありますのでよろしければお早めに^^
準備ができましたらまたブログでご案内します♪
ラベル:
Bead Art Show,
オレンジ,
チェコビーズ,
赤,
透明
最近のラッピングです
最近のラッピングです♪
ハロウィンシーズンが過ぎ、ご挨拶のカードにはイラスト代わりに、紅葉の季節を意識したシールを使うようになりました。
色違いのアクセサリーのご注文には、1色ずつ色違いのラッピングです^^
「ハミングバード」のご注文にはハチドリのカードを添えました^^
こちらは「ガーベラのブローチ」を贈りもの向けにお包みしました。
「東方見聞録」は東洋風に水引で^^
あわび結びにしてみました。
ハロウィンシーズンが過ぎ、ご挨拶のカードにはイラスト代わりに、紅葉の季節を意識したシールを使うようになりました。
(秋向けの素敵なカードって案外無かったりするのです。。。^^;)
色違いのアクセサリーのご注文には、1色ずつ色違いのラッピングです^^
「ハミングバード」のご注文にはハチドリのカードを添えました^^
こちらは「ガーベラのブローチ」を贈りもの向けにお包みしました。
「東方見聞録」は東洋風に水引で^^
あわび結びにしてみました。
2017年11月17日金曜日
「銀杏の舞」の季節です
秋深まって、冬の気配を感じるこの頃です。
銀杏の黄葉が見ごろを迎えるのも間もなくです。。。
当店は東京にありますが、東京では銀杏はとても馴染み深い樹木のひとつです^^
東京都の木として銀杏が選ばれているほか、都内には銀杏の名所がいくつもあります♪
有名なのは明治神宮外苑の並木、東京駅丸の内駅舎(赤レンガ造りの方です^^)近くなどでしょうか?
当店の近くでは田園調布駅前の並木道がとてもきれいで、2年前にはブログでもご紹介しました^^
⇒黄葉が進んでいました^^田園調布の銀杏並木♪
銀杏の黄葉は1本でも目に鮮やかですが、やはり並木になると黄金色の厚みが増すようで、壮観です。。。
発売中の「銀杏の舞」は、そのような並木道のイチョウをイメージして制作しました。
紅葉巡りのお供にもぜひお選びください^^
銀杏の黄葉が見ごろを迎えるのも間もなくです。。。
![]() |
「銀杏の舞」 |
当店は東京にありますが、東京では銀杏はとても馴染み深い樹木のひとつです^^
東京都の木として銀杏が選ばれているほか、都内には銀杏の名所がいくつもあります♪
有名なのは明治神宮外苑の並木、東京駅丸の内駅舎(赤レンガ造りの方です^^)近くなどでしょうか?
当店の近くでは田園調布駅前の並木道がとてもきれいで、2年前にはブログでもご紹介しました^^
⇒黄葉が進んでいました^^田園調布の銀杏並木♪
(この道の突き当りが田園調布駅です)
銀杏の黄葉は1本でも目に鮮やかですが、やはり並木になると黄金色の厚みが増すようで、壮観です。。。
発売中の「銀杏の舞」は、そのような並木道のイチョウをイメージして制作しました。
紅葉巡りのお供にもぜひお選びください^^
2017年11月11日土曜日
「おばけかぼちゃのブローチ」の再販について
「おばけかぼちゃのブローチ」は、当店のハロウィンアクセサリーの中でも特にご好評をいただいています^^
今年のハロウィンシーズン分の在庫はおかげさまで完売しました。
現在、来シーズン向けに再販の準備をしているのですが。。。
先日材料の仕入れをして費用を再計算したところ、なんと300円ほど上がっていました^^;
10月に価格変更をしたばかりで心苦しいのですが、次回販売分から価格に反映いたします。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今年のハロウィンシーズン分の在庫はおかげさまで完売しました。
現在、来シーズン向けに再販の準備をしているのですが。。。
先日材料の仕入れをして費用を再計算したところ、なんと300円ほど上がっていました^^;
10月に価格変更をしたばかりで心苦しいのですが、次回販売分から価格に反映いたします。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2017年11月1日水曜日
新作です「モナリザ・ビザンチン」「モナリザ・ヘルム」
新作のご紹介です。
「モナリザ・ビザンチン」
「モナリザ・ヘルム」
モナリザのインタリオ(沈み彫り)カボションをビーズで縁取るように編み包んだトップを、チェーンメイルとチェコビーズを組み合わせたチェーンでネックレスにしました。
インタリオは絵が中から立体的に浮き上がっているようで素敵です^^
材質は仕入れ先で樹脂ともガラスとも表記されていましたが^^;、ガラスのような重厚感があっていい雰囲気です。
インタリオの透明感を生かすために石座を使わず、シードビーズを一粒ずつ丹念に額縁のように編み込んで繋ぐデザインにしました。
チェーンメイルとは鎖帷子という意味です。
古来から伝わる鎖帷子の編み方をもとに、丸カンを一つずつ組み合わせてチェーンを作りました。
チェーンメイルの雰囲気に合わせてチェコビーズは、1つずつ眼鏡留め加工で繋いでいます。
モナリザの絵の重厚さに見劣りしないよう、全体的に手の込んだ加工をしました。
「モナリザ・ビザンチン」は絵画の色合いをイメージしたブラウン系のカラーです。
“ビザンチン”はこのカラーに使ったチェーンメイルの組み方の名称の、ビザンチンチェーンからとりました。
「モナリザ・ヘルム」はカボション自体の雰囲気を楽しむクリア・ホワイト系のカラーです。
“ヘルム”はこのカラーに使ったチェーンメイルの組み方の名称の、ヘルムチェーンからとりました。
各店で販売中です。ぜひご覧ください。
「モナリザ・ビザンチン」
「モナリザ・ヘルム」
モナリザのインタリオ(沈み彫り)カボションをビーズで縁取るように編み包んだトップを、チェーンメイルとチェコビーズを組み合わせたチェーンでネックレスにしました。
インタリオは絵が中から立体的に浮き上がっているようで素敵です^^
材質は仕入れ先で樹脂ともガラスとも表記されていましたが^^;、ガラスのような重厚感があっていい雰囲気です。
インタリオの透明感を生かすために石座を使わず、シードビーズを一粒ずつ丹念に額縁のように編み込んで繋ぐデザインにしました。
チェーンメイルとは鎖帷子という意味です。
古来から伝わる鎖帷子の編み方をもとに、丸カンを一つずつ組み合わせてチェーンを作りました。
チェーンメイルの雰囲気に合わせてチェコビーズは、1つずつ眼鏡留め加工で繋いでいます。
モナリザの絵の重厚さに見劣りしないよう、全体的に手の込んだ加工をしました。
「モナリザ・ビザンチン」は絵画の色合いをイメージしたブラウン系のカラーです。
“ビザンチン”はこのカラーに使ったチェーンメイルの組み方の名称の、ビザンチンチェーンからとりました。
「モナリザ・ヘルム」はカボション自体の雰囲気を楽しむクリア・ホワイト系のカラーです。
“ヘルム”はこのカラーに使ったチェーンメイルの組み方の名称の、ヘルムチェーンからとりました。
各店で販売中です。ぜひご覧ください。
2017年10月30日月曜日
最近のラッピングです
最近のラッピングです^^
ガーベラのブローチとハートのネックレス・ブレスレットを、カラフルにお包みしました♪
秋の桜のネックレスのご注文には、黄葉のシールを貼ったカードにご挨拶を書きました。
おばけかぼちゃのブローチはハロウィンらしく♪
1年通してお使いいただけるデザインのアクセサリーのご注文には、ハロウィン風のカードにご挨拶を書いております。
こちらは「雪の夜」と「雪の朝」です。
レースペーパーの色を変えてみました^^
(中身がわかりやすいようにリボンにメモを挟んでお送りしました)

にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^
ガーベラのブローチとハートのネックレス・ブレスレットを、カラフルにお包みしました♪
秋の桜のネックレスのご注文には、黄葉のシールを貼ったカードにご挨拶を書きました。
おばけかぼちゃのブローチはハロウィンらしく♪
1年通してお使いいただけるデザインのアクセサリーのご注文には、ハロウィン風のカードにご挨拶を書いております。
こちらは「雪の夜」と「雪の朝」です。
レースペーパーの色を変えてみました^^
(中身がわかりやすいようにリボンにメモを挟んでお送りしました)
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^
登録:
投稿 (Atom)