minneさまの特集「そっとひとさじ、魅せる赤」に当店のアクセサリーを掲載いただきました。
「ガーベラのブローチ(ベリー)」
今回、特集ページの1番上の行に掲載いただいています^^
深みのある赤がたくさんあります♪
早速たくさんのお気に入りをいただいております♪
他のアクセサリーもたくさんご覧いただけているようです。
ありがとうございます。
2018年9月17日月曜日
再販です「冬の森 子リス物語」
再販のお知らせです。
「冬の森 子リス物語」
昨シーズンはminneさまでも特集に掲載いただき、各店で大好評をいただきました。
⇒minne特集に掲載いただきました
おかげさまで在庫が冬のシーズン終盤には尽き、ご覧いただいた多くのお客様にはご迷惑をおかけしました。
これから秋本番を迎える今の季節には少し早いのですが、夏の間に作りためていた在庫をこの機会に再販いたします。
(この機会とは。。。詳しくは次の更新で♪)
ぜひご覧ください。
「冬の森 子リス物語」
⇒minne特集に掲載いただきました
おかげさまで在庫が冬のシーズン終盤には尽き、ご覧いただいた多くのお客様にはご迷惑をおかけしました。
これから秋本番を迎える今の季節には少し早いのですが、夏の間に作りためていた在庫をこの機会に再販いたします。
(この機会とは。。。詳しくは次の更新で♪)
ぜひご覧ください。
2018年9月16日日曜日
monomy(モノミー)始めました♪
monomy(モノミー)をご存じですか?
スマホのアプリで用意されたアクセサリーパーツのデータをコラージュするように並べるだけでアクセサリーのデザインが作れてしまうんです!
作ったデザインはそのままアプリで販売ができます。
売れると販売価格の10%くらいをいただけるそうです。
アクセサリーそのものの制作や発送はすべてmonomyが担当してくれます。
さて。。。販売を考えるアクセサリー作りでは当たり前ですが、売れるか売れないかがとても重要な問題になります^^;
最新の流行に乗ってパーツを仕入れて作って、売れるのを待っているうちに流行が過ぎ去っていったら。。。想像だけで恐ろしいです!
その点、monomyは私自身がリアルな在庫を持たずに済むのがいいですね♪
トガったデザインパーツにも気軽に挑戦できます!
個体差が大きい天然物のパールやストーンの品質を、monomyさまに事実上丸投げ(!)できるのもいいです。
アクセサリーの材料として天然石を扱う作家の方のブログなどを読ませていただくと、傷や欠け、内包物などのために弾かなければならない石がかなり出るそうです。。。恐ろしいです!
そうした心配がいらない素晴らしさと言ったら。。。!
ハンドメイドアクセサリーを数年来ネットで販売し続けてきた私。
自分で実物の材料を見て触りながら、ひとつひとつ自分の手で作らないことに抵抗がないのかと訊ねられそうですね。。。
今回は、やってみたいことを見送る理由がなくなる利点を第一に取りたいと思いました^^
そういうわけで前からmonomyが気になっていたのですが、私はAndroid派なので残念ながら長らくお預けでした。。。
iOSからでしかデザイン作りができなかったんです。
このことはアプリを入れてから知ったので、かなりガッカリしました。。。^^;
2~3日は落ち込んでました^^;
しかし!この頃アプリがバージョンアップされてついにAndroidからでもデザイン作りができるようになりました^^♪
バージョンアップが終わったのは真夜中だったので、翌日から早速作り始めました^^!
まずは出来上がりがイメージしやすそうなイヤリングピアスから。。。
流行のパーツ、個性的なパーツ、天然石を好きなだけ使っていろいろ作ってみました^^
作れそうなものはイヤリングとピアスを同じデザインで作りました!
ところが、イヤリング金具とピアス金具で同じ見た目の物がないものも多く。。。
その場合は中でも似た雰囲気のものを選ぶことにしました。
ツイッターに画像を載せたように、着用イメージが自動作成されるのが便利そうです。
アプリは直感的に操作できて難しくありませんでした。
パーツの繋ぎ方に縛りがあるのは、かえって目新しく感じられて面白かったです。
長く我慢していた反動で、続けてたくさん作りました!!
こちらのイヤリング金具に似たピアス金具を選ぶのは難しかったです。。。^^;
こちらはもっと困りました^^;
でも素敵にまとまったと思います!
ブルーレースアゲートってかわいいですよね♪
サイズや色の違うコットンパールをたっぷり使ったイヤリングも作ってみました。
アクリル製の半丸パールが付いたデザイン性のある金具は、イヤリング金具とピアス金具で半丸パールに同じ色がありませんでした!^^;
イヤリングを先に作ったのですが、ピアスも出来るだけかわいい組み合わせを選びました。
こちらは一番下に下げたアクリルビーズがかわいかったのです♪
全3色あったので、カラーバリエーション3色で作りました。
ちゃんとアクセサリーとして組み立てられた時に身につけられるものを作らなくちゃ!と気を付けてデザインしたつもりです。
重量やサイズについて、パーツ現物を見て考えられない難しさはもちろんありました。
そのあたりは当ブログをお読みの皆様はご存じのように^^、私は自分でアクセサリーを作っている人でもあるので、ある限りの知識と経験をフル活用しています^^
流行のパーツ、個性的なパーツ、天然石をたくさん使った、いつもと一味違うHeart Bouquetデザインのアクセサリーもぜひよろしくお願いいたします♪
そうそう。。。これも大事ですね^^
私が手でひとつひとつ作るアクセサリーはこれからも変わらず作り続ける予定ですので、こちらも変わらぬお引き立てをよろしくお願いいたします。
スマホのアプリで用意されたアクセサリーパーツのデータをコラージュするように並べるだけでアクセサリーのデザインが作れてしまうんです!
作ったデザインはそのままアプリで販売ができます。
売れると販売価格の10%くらいをいただけるそうです。
アクセサリーそのものの制作や発送はすべてmonomyが担当してくれます。
面白そうなのでmonomyを始めてみました💕— Heart Bouquet🌟10月アトレ恵比寿 (@HeartBouquet_hb) 2018年9月16日
素敵だけれど個人的には手が出しにくかった、デザイン性の高いパーツも色々使えそうです✨
早速いくつか作ったので流します😆#monomy #モノミーhttps://t.co/C7qkwA48Yn
さて。。。販売を考えるアクセサリー作りでは当たり前ですが、売れるか売れないかがとても重要な問題になります^^;
最新の流行に乗ってパーツを仕入れて作って、売れるのを待っているうちに流行が過ぎ去っていったら。。。想像だけで恐ろしいです!
その点、monomyは私自身がリアルな在庫を持たずに済むのがいいですね♪
トガったデザインパーツにも気軽に挑戦できます!
個体差が大きい天然物のパールやストーンの品質を、monomyさまに事実上丸投げ(!)できるのもいいです。
アクセサリーの材料として天然石を扱う作家の方のブログなどを読ませていただくと、傷や欠け、内包物などのために弾かなければならない石がかなり出るそうです。。。恐ろしいです!
そうした心配がいらない素晴らしさと言ったら。。。!
ハンドメイドアクセサリーを数年来ネットで販売し続けてきた私。
自分で実物の材料を見て触りながら、ひとつひとつ自分の手で作らないことに抵抗がないのかと訊ねられそうですね。。。
今回は、やってみたいことを見送る理由がなくなる利点を第一に取りたいと思いました^^
そういうわけで前からmonomyが気になっていたのですが、私はAndroid派なので残念ながら長らくお預けでした。。。
iOSからでしかデザイン作りができなかったんです。
このことはアプリを入れてから知ったので、かなりガッカリしました。。。^^;
2~3日は落ち込んでました^^;
しかし!この頃アプリがバージョンアップされてついにAndroidからでもデザイン作りができるようになりました^^♪
バージョンアップが終わったのは真夜中だったので、翌日から早速作り始めました^^!
まずは出来上がりがイメージしやすそうなイヤリングピアスから。。。
流行のパーツ、個性的なパーツ、天然石を好きなだけ使っていろいろ作ってみました^^
作れそうなものはイヤリングとピアスを同じデザインで作りました!
ところが、イヤリング金具とピアス金具で同じ見た目の物がないものも多く。。。
その場合は中でも似た雰囲気のものを選ぶことにしました。
似た雰囲気でピアスも作りました💕— Heart Bouquet🌟10月アトレ恵比寿 (@HeartBouquet_hb) 2018年9月16日
Heart Bouquet / No. 2 monomy the SHOPは、スマホ用アプリ「monomy」で製作されたオリジナルアクセサリーのギャラリー&オンラインショップです。 https://t.co/I72QkUJsGN pic.twitter.com/2rUUWcUerJ
ツイッターに画像を載せたように、着用イメージが自動作成されるのが便利そうです。
アプリは直感的に操作できて難しくありませんでした。
パーツの繋ぎ方に縛りがあるのは、かえって目新しく感じられて面白かったです。
キラキラストーン✨とリボン🎀とピンクトパーズのイヤリング💕— Heart Bouquet🌟10月アトレ恵比寿 (@HeartBouquet_hb) 2018年9月16日
Heart Bouquet / No. 4 monomy the SHOPは、スマホ用アプリ「monomy」で製作されたオリジナルアクセサリーのギャラリー&オンラインショップです。 https://t.co/ebALmzSbpV pic.twitter.com/6cJnCzVdAd
ハートフープにブルームーンストーン、ピンクトパーズ、ピンクアメジスト、ムーンストーンのイヤリングです。金具もハート💕— Heart Bouquet🌟10月アトレ恵比寿 (@HeartBouquet_hb) 2018年9月16日
Heart Bouquet / No. 7 monomy the SHOPは、スマホ用アプリ「monomy」で製作されたオリジナルアクセサリーのギャラリー&オンラインショップです。 https://t.co/OUBxqVu4DI pic.twitter.com/U4pfRULTtE
長く我慢していた反動で、続けてたくさん作りました!!
レースを切り抜いたような星モチーフと淡水パールとターコイズのイヤリングです!— Heart Bouquet🌟10月アトレ恵比寿 (@HeartBouquet_hb) 2018年9月16日
Heart Bouquet / No. 5 monomy the SHOPは、スマホ用アプリ「monomy」で製作されたオリジナルアクセサリーのギャラリー&オンラインショップです。 https://t.co/v0BBy7WW8Z pic.twitter.com/D60oVQLgyZ
こちらのイヤリング金具に似たピアス金具を選ぶのは難しかったです。。。^^;
同じ雰囲気のピアスです💙— Heart Bouquet🌟10月アトレ恵比寿 (@HeartBouquet_hb) 2018年9月16日
Heart Bouquet / No. 21 monomy the SHOPは、スマホ用アプリ「monomy」で製作されたオリジナルアクセサリーのギャラリー&オンラインショップです。 https://t.co/cgR2pF5ZVn pic.twitter.com/7maDL1GuqK
ゴールドの葉っぱ🍂とマロン型のガーネットのイヤリングです❤️— Heart Bouquet🌟10月アトレ恵比寿 (@HeartBouquet_hb) 2018年9月16日
Heart Bouquet / No. 11 monomy the SHOPは、スマホ用アプリ「monomy」で製作されたオリジナルアクセサリーのギャラリー&オンラインショップです。 https://t.co/c1JQTRISee pic.twitter.com/gh7dD13Tz2
こちらはもっと困りました^^;
でも素敵にまとまったと思います!
似た雰囲気のピアスです。ピアスフックにもラインストーンが1粒✨— Heart Bouquet🌟10月アトレ恵比寿 (@HeartBouquet_hb) 2018年9月16日
Heart Bouquet / No. 20 monomy the SHOPは、スマホ用アプリ「monomy」で製作されたオリジナルアクセサリーのギャラリー&オンラインショップです。 https://t.co/uWZZ3Zc7we pic.twitter.com/EzZwUdXfam
ブルーレースアゲートってかわいいですよね♪
手紙を運ぶ小鳥に、ブルーレースアゲートと「エアーブルーオパール」「ムーンライト」のスワロフスキーを合わせたイヤリング— Heart Bouquet🌟10月アトレ恵比寿 (@HeartBouquet_hb) 2018年9月16日
Heart Bouquet / No. 25 monomy the SHOPは、スマホ用アプリ「monomy」で製作されたオリジナルアクセサリーのギャラリー&オンラインショップです。 https://t.co/3t4JAeIOQR pic.twitter.com/VijQvSEo9y
サイズや色の違うコットンパールをたっぷり使ったイヤリングも作ってみました。
前からも後ろからもコットンパールたっぷり!のイヤリングです。— Heart Bouquet🌟10月アトレ恵比寿 (@HeartBouquet_hb) 2018年9月16日
Heart Bouquet / No. 14 monomy the SHOPは、スマホ用アプリ「monomy」で製作されたオリジナルアクセサリーのギャラリー&オンラインショップです。 https://t.co/joQSGiW75G pic.twitter.com/5g88nRmCgH
アクリル製の半丸パールが付いたデザイン性のある金具は、イヤリング金具とピアス金具で半丸パールに同じ色がありませんでした!^^;
イヤリングを先に作ったのですが、ピアスも出来るだけかわいい組み合わせを選びました。
似た雰囲気のピアスです— Heart Bouquet🌟10月アトレ恵比寿 (@HeartBouquet_hb) 2018年9月16日
Heart Bouquet / No. 24 monomy the SHOPは、スマホ用アプリ「monomy」で製作されたオリジナルアクセサリーのギャラリー&オンラインショップです。 https://t.co/207gcxgKAp pic.twitter.com/YN50b1rmQv
こちらは一番下に下げたアクリルビーズがかわいかったのです♪
全3色あったので、カラーバリエーション3色で作りました。
同じ雰囲気のピアスです。— Heart Bouquet🌟10月アトレ恵比寿 (@HeartBouquet_hb) 2018年9月16日
イヤリング金具とピアス金具の半丸パールの色は違います。
Heart Bouquet / No. 16 monomy the SHOPは、スマホ用アプリ「monomy」で製作されたオリジナルアクセサリーのギャラリー&オンラインショップです。 https://t.co/7px3577Adm pic.twitter.com/zgglvIDtDf
同じ雰囲気のピアスです。— Heart Bouquet🌟10月アトレ恵比寿 (@HeartBouquet_hb) 2018年9月16日
イヤリング金具とピアス金具の半丸パールの色は違います。
Heart Bouquet / No. 15 monomy the SHOPは、スマホ用アプリ「monomy」で製作されたオリジナルアクセサリーのギャラリー&オンラインショップです。 https://t.co/RPCOLDhWtT pic.twitter.com/gt72To2L1y
同じ雰囲気のピアスです。— Heart Bouquet🌟10月アトレ恵比寿 (@HeartBouquet_hb) 2018年9月16日
イヤリング金具とピアス金具の半丸パールの色は違います。
色違い3種では一番近い色に作れたかも?
Heart Bouquet / No. 17 monomy the SHOPは、スマホ用アプリ「monomy」で製作されたオリジナルアクセサリーのギャラリー&オンラインショップです。 https://t.co/m1utVVGyJI pic.twitter.com/toerVw1NIf
ちゃんとアクセサリーとして組み立てられた時に身につけられるものを作らなくちゃ!と気を付けてデザインしたつもりです。
重量やサイズについて、パーツ現物を見て考えられない難しさはもちろんありました。
そのあたりは当ブログをお読みの皆様はご存じのように^^、私は自分でアクセサリーを作っている人でもあるので、ある限りの知識と経験をフル活用しています^^
流行のパーツ、個性的なパーツ、天然石をたくさん使った、いつもと一味違うHeart Bouquetデザインのアクセサリーもぜひよろしくお願いいたします♪
そうそう。。。これも大事ですね^^
私が手でひとつひとつ作るアクセサリーはこれからも変わらず作り続ける予定ですので、こちらも変わらぬお引き立てをよろしくお願いいたします。
2018年9月12日水曜日
お客様から素敵な着用写真をいただきました♪
「酔芙蓉のコサージュ」をお買い上げくださったお客様が、レビューとともに素敵な着用写真をお寄せ下さいました。
ありがとうございました。
(ご感想はこちらより転載いたしました)
https://www.iichi.com/people/heartbouquet/feedbacks
富山県を代表するお祭り「おわら風の盆」で髪飾りとしてお使いくださったそうです。
ご注文の際に、歴史ある大切なお祭りのためにお選びいただいたと伺い、ただでさえとても光栄に思いました。
さらにこうして和装に合わせての着用写真もいただき、大変幸せな気持ちです。
ブログ、SNSでのご紹介もご協力くださいましてありがとうございました。
今回レビューとお写真をお寄せくださったお客様がなさったように、コサージュを髪飾りにする使い方をみなさまにもぜひお試しいただけたら嬉しく思います^^
ありがとうございました。
とても良い綺麗な酔芙蓉のブローチで髪飾りとして付けさせてもらいます(^-^)初めての取引でご迷惑もおかけしてとて申し訳なく思っております(。>ㅿ<。)
(ご感想はこちらより転載いたしました)
https://www.iichi.com/people/heartbouquet/feedbacks
富山県を代表するお祭り「おわら風の盆」で髪飾りとしてお使いくださったそうです。
ご注文の際に、歴史ある大切なお祭りのためにお選びいただいたと伺い、ただでさえとても光栄に思いました。
さらにこうして和装に合わせての着用写真もいただき、大変幸せな気持ちです。
ブログ、SNSでのご紹介もご協力くださいましてありがとうございました。
今回レビューとお写真をお寄せくださったお客様がなさったように、コサージュを髪飾りにする使い方をみなさまにもぜひお試しいただけたら嬉しく思います^^
2018年9月6日木曜日
新作です「ひまわりのブローチ」
新作のご紹介です^^
「ひまわりのブローチ(イエロー・グリーン)」
「ひまわりのブローチ(イエロー・ブラック)」
「ひまわりのブローチ(ベージュ・ブラック)」
Heart Bouquetはお客様に見つけていただくまで時間がかかるようです。。。来年の夏に向けて早くも出しておきます!
最近は冬にもひまわりを楽しめるそうなので、通年でお使いいただくこともできそうです。
ガラス工芸の長い歴史と伝統を誇るチェコ(ボヘミア)製のガラスビーズを編み上げてひまわりを作りました(花芯とその周りの小さなビーズは主に日本製です)。
チェコガラスならではの味わい深い表情をお楽しみいただけます。
ひまわりらしい黄色のチェコビーズを3色選び、それぞれで1輪ずつ作りました。
中心付近が黒いものと黄緑に近い色をしたものを作り分けています。
みなさまは、ひまわりと聞いて思い浮かぶ花の中心の色はどちらでしょうか^^?
不透明の黄色「イエロー・グリーン」には、いつか中心が黄緑色のひまわりを作る時にはこのシードビーズを使おうと決めていた、黄色の半分に金色の着色がされたものを合わせました♪
チェコビーズの色と良く似合ってよかったです。
透明に艶消しの2色「ひまわりのブローチ(イエロー・ブラック)」「ひまわりのブローチ(ベージュ・ブラック)」は中心が黒色のひまわりにしました。
こちらも艶消し同士で色が似合うシードビーズを選んでいます。
実物のひまわりの中心の黒い部分は蜜でチラチラと光るので、透明の黒のビーズの穴に金色が塗られたものをその部分に使いました^^
「イエロー・ブラック」はひまわりらしい明るい印象を、「ベージュ・ブラック」は少し落ち着いた印象をお楽しみいただけます。
あるアンケートで、ひまわりは桜を抑えて好きな花の1位に輝きました。
花に詳しくない方でもご存じの有名な花ですが、これまでHeart Bouquetでは作っておりませんでした(なんと、桜もまだ無いですが!)。
花びらをどう作るか、それに合わせて中心をどう作るかが決まらなかったからです^^;
当店のアクセサリーをよくご覧くださっているお客様は「ガーベラのブローチ」と似てる!?とお思いになるかもしれません。
実は、編み方は同じです!^^
今年は夏にひまわりの花を家で飾っていました。
それを横目に「ガーベラのブローチ」を梱包していて、花の形、花びらと中心部分のバランスがそっくりだと気が付きました。
(黄色のガーベラのブローチを見たひまわりたちが「真ん中黒くすれば、おんなじだねー」「ねー」と私に言うのです!なんて^^)
どちらも同じキク科の花なんですよね。
そういえば、花の表側だけでなく裏側も似ています。。。!
茎に毛が生えているあたりも。。。
無理に変えようとせずにガーベラの作り方を元にひまわりを作ることにしました^^
「ひまわりのブローチ(イエロー・グリーン)」
「ひまわりのブローチ(イエロー・ブラック)」
「ひまわりのブローチ(ベージュ・ブラック)」
Heart Bouquetはお客様に見つけていただくまで時間がかかるようです。。。来年の夏に向けて早くも出しておきます!
最近は冬にもひまわりを楽しめるそうなので、通年でお使いいただくこともできそうです。
ガラス工芸の長い歴史と伝統を誇るチェコ(ボヘミア)製のガラスビーズを編み上げてひまわりを作りました(花芯とその周りの小さなビーズは主に日本製です)。
チェコガラスならではの味わい深い表情をお楽しみいただけます。
ひまわりらしい黄色のチェコビーズを3色選び、それぞれで1輪ずつ作りました。
中心付近が黒いものと黄緑に近い色をしたものを作り分けています。
みなさまは、ひまわりと聞いて思い浮かぶ花の中心の色はどちらでしょうか^^?
不透明の黄色「イエロー・グリーン」には、いつか中心が黄緑色のひまわりを作る時にはこのシードビーズを使おうと決めていた、黄色の半分に金色の着色がされたものを合わせました♪
チェコビーズの色と良く似合ってよかったです。
「ひまわりのブローチ(イエロー・グリーン)」 |
透明に艶消しの2色「ひまわりのブローチ(イエロー・ブラック)」「ひまわりのブローチ(ベージュ・ブラック)」は中心が黒色のひまわりにしました。
こちらも艶消し同士で色が似合うシードビーズを選んでいます。
実物のひまわりの中心の黒い部分は蜜でチラチラと光るので、透明の黒のビーズの穴に金色が塗られたものをその部分に使いました^^
「ひまわりのブローチ(イエロー・ブラック)」 |
「ひまわりのブローチ(ベージュ・ブラック)」 |
あるアンケートで、ひまわりは桜を抑えて好きな花の1位に輝きました。
花に詳しくない方でもご存じの有名な花ですが、これまでHeart Bouquetでは作っておりませんでした(なんと、桜もまだ無いですが!)。
花びらをどう作るか、それに合わせて中心をどう作るかが決まらなかったからです^^;
当店のアクセサリーをよくご覧くださっているお客様は「ガーベラのブローチ」と似てる!?とお思いになるかもしれません。
実は、編み方は同じです!^^
今年は夏にひまわりの花を家で飾っていました。
それを横目に「ガーベラのブローチ」を梱包していて、花の形、花びらと中心部分のバランスがそっくりだと気が付きました。
(黄色のガーベラのブローチを見たひまわりたちが「真ん中黒くすれば、おんなじだねー」「ねー」と私に言うのです!なんて^^)
どちらも同じキク科の花なんですよね。
「ガーベラのブローチ」 |
そういえば、花の表側だけでなく裏側も似ています。。。!
茎に毛が生えているあたりも。。。
ひまわり |
ガーベラ |
2018年9月5日水曜日
ハンズ・ギャラリーマーケット「おいしい!? たのしい! 食べ物モチーフ」特集に掲載いただきました
ハンズ・ギャラリーマーケット「おいしい!? たのしい! 食べ物モチーフ」特集が公開されました。
お菓子・スイーツ、フルーツ、洋食、和食モチーフのアクセサリー、雑貨、インテリア用品が紹介されています。
こちらの特集に当店のアクセサリーが2点掲載されました^^
ありがとうございます♪
「浅草みやげ」
「シトラスフルーツ ネックレス」
どちらもカラフルでかわいいです♪
ぜひご覧ください。
お菓子・スイーツ、フルーツ、洋食、和食モチーフのアクセサリー、雑貨、インテリア用品が紹介されています。
こちらの特集に当店のアクセサリーが2点掲載されました^^
ありがとうございます♪
「浅草みやげ」
「シトラスフルーツ ネックレス」
どちらもカラフルでかわいいです♪
ぜひご覧ください。
2018年9月3日月曜日
モノクロの世界
ツイッターの「ハンドメイド伯爵」さまというアカウントの企画に合わせてHeart Bouquetのアクセサリー写真でモノクロ写真を作ってみました^^
せっかくなので特にカラフルなものを選んでモノクロにしてみたのですが、いかがでしょうか♪
モノクロ変換前の写真も同じ順番で並べてみました^^
「ガーベラのブローチ」 |
「秋の森 子リス物語」 |
「春の森 子リス物語」 |
「秋の桜のネックレス」 |
せっかくなので特にカラフルなものを選んでモノクロにしてみたのですが、いかがでしょうか♪
シードビーズやチェコビーズ、スワロフスキーなどのビーズでアクセサリーを作っています。今回のモノクロ企画はせっかくなのでカラフルなものばかり選んで変換してみました😁https://t.co/F84psSxIJ3#ハンドメイド伯爵作品展 #Mr180902 #ビーズ #ビーズアクセサリー #コスチュームジュエリー pic.twitter.com/MynDuUwxON— Heart Bouquet🌟9月アトレ大森10月アトレ恵比寿 (@HeartBouquet_hb) 2018年9月2日
モノクロ変換前の写真も同じ順番で並べてみました^^
先ほどのモノクロ企画の写真はカラーだとこうなります✨ pic.twitter.com/RsjBipp3zx— Heart Bouquet🌟9月アトレ大森10月アトレ恵比寿 (@HeartBouquet_hb) 2018年9月2日
登録:
投稿 (Atom)