2022年1月10日月曜日

新作です「春の森 子リス物語(ゼリーケーキ)」

新作のご紹介です。
「秋の森 子リス物語(ゼリーケーキ)」


花々にあふれる春の森をイメージしたリースブローチです。
森の木々に隠れてしまいそうな小さなリスが、たくさんの花をのんびり見上げています♪
色とりどりのチェコビーズに、心躍る春を感じていだたけたら嬉しいです。
ビーズの透明感がゼリーケーキのような趣です。


「子リス物語」シリーズはこれまでもご好評を賜りながら、度々デザインを新しくしてご紹介してまいりました。
「春の森」も今回初めてデザインを変更いたします。

チェコガラスビーズは色や形のバリエーションが数えきれないほど豊かにあります。
そして、そのすべてが定期的に繰り返し生産され続けているものでは無いようです。
このため、その時に仕入れられた限りの一期一会となることが多く、後から追加での仕入れが難しい場合が多々あるのです。


その時々に私の手元に集めることができたビーズたちが、もっとも魅力的に見える組み合わせを考えながらお作りしております。

リスは漢字では「栗鼠」と書きますので、子年生まれの方への贈り物にもおすすめです。


ブローチピンは回転ロック付きです。


Heart Bouquetでは出来る限りこのタイプのブローチピンでご用意しております。

さらに安心してお使いいただけますように、シリコン製のブローチストッパーをお付けします。


ほぼ実物大の人物の画像に添えた様子です。


大きすぎず、着け映えするサイズのブローチです。


Heart Bouquetのブローチは一番間近でいつもお手に取って見てくださるお客様に、近くで見ても美しいと思っていただきたくて。。。リースの土台のシャワー台が出来るだけ見えないようにチェコビーズ同士の隙間、リースの外周や内周をシードビーズで埋めています。

(シャワー台の爪をかける部分や、揺れるパーツの周りは動きを妨げないために土台が見える状態になっています)



なお、新作と前作を一緒に発売している時は区別のために、新作に括弧書きでサブタイトルがあります。
新しい「春の森 子リス物語」のサブタイトルに「ゼリーケーキ」と付けたのは、新作のために少しずつ集めてきたビーズが前作より透明感を感じるものとなり、カラフルなゼリーケーキみたいな色!と思ったからです。

初代とゼリーケーキを見比べてお好きなほうをお選びいただけるように、このタイミングでお出ししました。

各店で販売中です。
最後の1点となった初代のデザインの「春の森 子リス物語」とともにぜひご覧ください。


左上がゼリーケーキ、右下が初代デザインです。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2021年12月31日金曜日

新作です「アネモネのイヤリング」

新作のご紹介です。

「アネモネのイヤリング」


「アネモネのブローチ」とお揃いでお使いいただけるイヤリングのご紹介です。




ブローチと同じく「レッド」「パープル」「ブルー」の全3色です。

Heart Bouquetでは初めて蝶ばね式の金具をお選びしました。
こちらの方がお耳にフィットするという方はいらっしゃるでしょうか。。。?



アネモネシリーズは材料を比較的安く仕入れることができたので、そのままお求めやすい価格でご提供しております。
安いのにはよからぬワケがある。。。!というのではありませんのでご安心ください^^

あと、今のところピアスがないのでごめんなさい!
最適な金具が今手元になく。。。良いものを見つけられればお出ししたいと思いますので、気長にお待ちいただけますと幸いです。

各店で発売中です。ぜひご覧ください。


今年のブログは今回で最後になりそうです。
お読みくださりありがとうございました。
新年もよろしくお願いいたします。


☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆

新年の発送は6日から再開いたします。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2021年12月28日火曜日

クリスマスラッピングのご紹介

今年も無事にクリスマスシーズンが終わりました。
クリスマスシーズンのラッピングは始まりのお知らせとともに、一部をすでにご紹介しました。
今日はご紹介の後にお包みしたクリスマスラッピングをご覧いただきたいと思います。



中身の雰囲気に合わせた色の箱にお入れして、クリスマスリボンを結びました。
こちらは藤の花のイヤリング。



こちらはブルーの鈴蘭のカメオでした。



「雪の夜」「雪の朝」はいつものラッピングをクリスマスリボンに変えています。





梅のブローチはご挨拶のカードだけクリスマス仕様にしました。


和風モチーフでも、クリスマスシーズンは堂々とクリスマスにしてしまうHeart Bouquetです^^

水仙のブローチは、ちょうど色味が合う千代紙の小箱がサイズもぴったりだったのでお入れしました。


クリスマスプレゼントにとお選びいただいたので、ささやかにクリスマスリボンを結びました。



小さなものにもささやかにクリスマスラッピングいたしました。






こちらは「ねこの散歩道 いちょう並木の下で」をお包みしました。
いちょうがモチーフだったのでクリーム色のレースペーパーを重ねています。



クリスマスラッピングはHeart Bouquetからのささやかな贈り物です。
今年もサンタの助手としてギフトをたくさん贈り出すことができました。
お客様の毎日に幸せをお届けできていますように♪


☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆

新年の発送は6日から再開いたします。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2021年12月27日月曜日

今年のクリスマス

今年は2年ぶりに大きなクリスマスツリーを出しました。
 

このかわいいベルアメールのノエルオーナメントのために。。。!


真ん中のメダルがチョコレートで、そのままクリスマスツリーに飾れるパッケージになっています。
結構大振りです。
うちの大きいツリーは高さが2m弱あるので、「そうかそうか、うちのくらい大きなツリーでないと付けこなせないじゃない!」と燃えるクリスマス魂で飾ったところ。。。




ベルアメールのSNSの方にもご覧いただけたようで恐縮です^^;
ツリーは今日までに片づけたので、近々チョコレートはいただくと思います。
食べるのがもったいないくらいかわいくて、でもきっと美味しいです。
オリジナルのビターチョコを使用した「ツリー」、リンゴ風味のブロンドチョコの「トナカイ」、苺とマスカルポーネ風味の「ベア」だそうです。


冬場は昔から人の多いところに出かけるのを避けていたので、今年もおうちイルミネーション。
Instagramのリール向けに取った縦長動画です。
ブログ上でもちゃんと見られますように。




もちろん今年のクリスマスケーキもベルアメールでしたよ。


今年は予約のパンフレットが残っていたので名前がちゃんとわかる。。。!
「リュクス アメール」
毎年、形や細かなデザインを新しくしながら作り続けられている定番のチョコレートケーキだと思います。
今年も美味しかったです。

いつもの花屋さんの花束もそのまま崩さず花瓶へ。。。



花瓶と書いていますが正体は無印のカトラリースタンド。

ピンク色のヒペリカム。
こんなにかわいい色のもあるのですね♪
独特のスパイシーな香りは強めでした。



クリスマス前は近くのスーパーのパンも、ラッピングがかわいいクリスマス仕様でした。


やっぱりクリスマスラッピングはワクワクしますね♪
Heart Bouquetのクリスマスラッピングまとめの後半も、近々ブログでお見せしたいと思います。



こういう形のパンを、ウールロールパンというそうですね。
チョコチップが練りこまれていました。


ゴディバとパスコがコラボしたシュトーレンも買ってありましたが。。。ようやく食べられたのはクリスマスが終わってからでした^^;




年の瀬は忙しいですね。
カーテンを洗って年賀状を書いて、年内の発送の最終便を巣立たせて。。。

濃厚なチョコレート味でした。



去年は小さなツリーのオーナメントにしたMelting Pointさまの素敵なビーズも、今年はブローチになりました。
(ホーリーナイトのみ1点、現在も発売中です♪)


去年の小さなツリー。




☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆

新年の発送は6日から再開いたします。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2021年12月20日月曜日

年末年始のお知らせ

年末年始の営業についてご案内いたします。

22日のお支払い確認分まで年内に発送いたします。
新年は1月6日より発送を再開いたします。
ご質問、ご注文は通常通りお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。


写真は最近食べたかわいいパンです♪


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2021年12月17日金曜日

新作です「アネモネのリースブローチ」

新作のご紹介です。

「アネモネのリースブローチ」


全3色でご好評をいただいている小さな「アネモネのブローチ」と同じアネモネの花でリースブローチを作りました。
贅沢に3色すべてを使っております。
どれか1色だけを決められない。。。!という方にも^^

サイズも着け映えするやや大きめになりました。


土台金具やアネモネを囲むメタルリーフは、温かみのある銅古美色を選びました。


こちらは以前からご好評をいただいている、小さなアネモネのブローチ全3色です。



リースブローチ、それぞれの色の小さなブローチともに各店で発売中です。
ぜひご覧ください。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^