2018年4月9日月曜日

日本産シードビーズの素晴らしさが新聞で紹介されました!

昨日8日の日経新聞の日曜日の特集に日本製シードビーズが取り上げられていました^^
題して「Japanese Beads 知られざる日本の宝」!
しかも3ページにもわたるカラーページです♪


日本がシードビーズ産地として世界的に有名であり、艶、粒のそろい方、色の安定感について海外で高評価を受けていることが紹介されていました。
品質の良さを「ビーズ界のロールスロイス」と称える海外デザイナーもいるそうです。。。

当ブログでも日本製ビーズの素晴らしさは繰り返し取り上げてきましたね♪

特集には日本のシードビーズメーカー3社であるトーホー、MIYUKI、松野工業の名前がすべて取り上げられていました。
(そうなんです、現在は3社なんです^^;1社廃業されてしまったんですよ。。。)


そのように高品質の日本製シードビーズですが、国内需要は未だ少なく、ほぼ輸出されているそうです(マツノビーズはほとんど逆輸入でしか入手できないですよね)。
理由として、元から日本にはビーズが文化的に定着していないことが触れられていました。
安物、おもちゃというイメージが未だどうしても拭えないでいることが大きいんでしょうねえ。。。とても残念な事です。

日経新聞に載ったことでシードビーズ、そしてビーズ全体の人気が上がると嬉しいです^^(期待してます♪)


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

カメオシリーズの制作風景より♪

「カメオのブローチネックレス」「カメオのネックレス」の制作は、可愛らしい絵柄のカメオと絵柄の雰囲気を引き立てる素敵な枠を選ぶところから始まります^^


カメオによく似合う枠を選んだら、その枠にカメオをセットします。
カメオのサイズが25mm×18mmであれば、枠も25mm×18mmを選ぶのですが。。。

サイズ表記があっていても、枠にはまらないことが結構あります^^;

カメオが枠より少しだけ小さい時は、枠の中央に周りの余白が同じくらいの幅で空くようにセットします。
こちらはそれほど大変ではありません。

問題はカメオが枠より少しだけ大きい時です。。。
枠のサイズに合わせてカメオをやすりで削っていくことになります。
オーバル型の形がいびつにゆがまないように、絵の部分まで削ってしまわないように注意深く削っていきます。
なかなか繊細な作業になります^^;

左が削る前、右が削った後です。


少しわかりにくいので、削った後のカメオを上に重ねてみます^^


こうしてみると本当にわずかな差ですが^^;とても大切な作業です。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2018年4月8日日曜日

新色です「カメオのネックレス 朝顔の妖精(ピンク)」

「カメオのネックレス 朝顔の妖精(ピンク)」を発売しました^^
先日発売しました「ブラック」の色違いになります♪




色が変わると印象も変わりますね^^




各店で発売中です。ぜひご覧ください^^


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2018年4月6日金曜日

新作です「カメオのネックレス」

「カメオのネックレス」に新しいデザインが加わります^^

ウサギ(ブルー)


絵柄は明るいブルーの地に白のウサギです。
色合いがウェッジウッドのジャスパーウェア(※)を思わせます。
ブルーでウサギというと。。。
ピーターラビットの上着を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんね^^

(※)古代ギリシャなどを題材にしたレリーフ装飾が施された陶磁器

カメオの枠やチェーンは「シルバーカッパー」というカラーの金具を選びました。
名前の通りシルバー(銀)とカッパー(銅)を使用したメッキです。
シルバーの下から銅色がのぞいてヴィンテージ風、シャビーシックな風合いです♪


朝顔の妖精(ブラック)



裾にかけてふっくらと膨らんだドレスが素敵です。
足元には朝顔のような花が咲いています。

こちらは銀古美のカメオ枠と金具を合わせて、上品でシックな雰囲気にしました^^

近日中に色違いのピンクも発売予定です♪



各店で発売中です。ぜひご覧ください^^


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2018年4月5日木曜日

新色&再販です「バラのブローチ(レインボー・ローズ ペールトーン)」「バラのブローチ(クイーン・エリザベス)」

先日ちらっとお見せしたバラのブローチ2色をいよいよ発売しました^^

「バラのブローチ(レインボー・ローズ ペールトーン)」



「バラのブローチ(クイーン・エリザベス)」


ご好評をいただいた2色が久しぶりの再販となりました。
「クイーン・エリザベス」は前回とほぼ同じ色ですが、土台のフェルトは花びらの色がより映えるカラーに変更しました。
「レインボー・ローズ」はビビットな色合いだった前回とは一味異なる、やわらかいパステルカラーになりました。


各店で販売中です。ぜひご覧ください。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2018年4月4日水曜日

八重桜が咲いていました

花見を楽しむトリさんたち!



東京・自由が丘では八重桜がたくさん咲いていました。
写真を撮っている方もたくさん^^


早いですね、もう半分以上咲いていました。
(八重桜が終わったら桜ラッピングも終了です。。。こちらも過去最速の予感^^;)



1枚目の写真のトリさんたちは車止めで「Picolino(ピコリーノ)」というそうです。
(貼ってあります)


1羽1羽違うポーズでかわいいです♪


今日の写真はトレインチ自由が丘で撮りましたが、公園などでも時々見かけます^^
お値段はそこそこ(←ネットでカタログを既に入手済み!)ですが、これだけかわいく作るのだから当たり前ですね!
家にも置きたいくらいかわいいですが、値段よりもまず置く場所も無し^^;
個人宅用に購入された方もいらっしゃるそうですが。。。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2018年4月3日火曜日

インスタグラムとツイッターを始めました!

Heart Bouquetもついに!インスタグラムとツイッターを始めました♪
勝手がよくわからず苦戦中ですが^^;、よろしければぜひご覧ください♪

☆instagram☆
Heart Bouquet(@heartbouquet)

☆twitter☆
Heart Bouquet(@HeartBouquet_hb)



にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^