2025年9月2日火曜日

新色です「ガーベラのブローチ」

ガーベラのブローチに新色が加わります。

「花束ピンク」


今までの不透明の「ピンク」の在庫がありがたく完売したので、仕入れておいた同じ色名の材料のビーズを引っ張り出したら色が違うではありませんか!
ということでリニューアルいたしました。
愛おしきチェコビーズあるあるです。

今回のリニューアルでは、花びらのダガービーズに合わせて花芯周りのビーズの色を変えました。
こういう時にすぐに代わりの色を見つけてこられるだけの在庫(罪庫?)があるのはさすがビーズアクセサリー作家。。。

新しいピンクは、ほんのり大人風味のくすみ感があった前のピンクよりもだんぜんピンクで可愛い色になりました。
この色のピンクのガーベラはリアル(生花)にあります^^
ガーベラが入ったピンク系の花束でよく見るピンクです。



「シュガーピンク」


砂糖菓子のように繊細乙女な印象の淡いピンクです。
花びらのビーズはごく淡い透明のピンクで艶消し加工がされています。
ガラスのピンクはオレンジピンクに寄りがちなのですが、今回の花びらは黄みが少なく枝垂桜の花びらのような良い色です。
花芯周りのビーズは日本製のヴィンテージシードビーズです。
オパールガラスのような半透明具合に柔らかみを感じさせます。
花芯は繊細な色味のリサイクルガラスのビーズを選びました。

古いもの、再生されたもの、しかも末永く品質が保たれるガラスのガーベラです。



Pinkoi以外の各店で発売中です。
Pinkoi店は今しばらくお待ちください。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2025年8月23日土曜日

新作です「ねこの散歩道 いちょう並木の下で 晩夏」

新作のご紹介です。

「ねこの散歩道 いちょう並木の下で 晩夏」



 

――いちょうの見頃はもう少し先。
季節になったらまた一緒に来よう。
いつの日もいつもの日も一緒に行こう――

夏が過ぎ青葉から黄葉の季節に向けて移ろういちょうを、チェコビーズを集めて表したリースブローチです。
木の下で伸びをする姿が愛らしい、立体的な猫のモチーフが揺れます。

いちょうは黄金色に輝く晩秋から初冬の季節にひときわ注目されがちですが、街路樹として道行く人に涼しい木陰を降らせる季節に、深々と重なる緑色にも心惹かれる風情があります。
いつかはいちょうの青葉を作ろうと集めていたビーズから、ようやく生まれました。
濃淡や光の透け具合が異なる様々なチェコガラスの緑色で、点描のように描きました。
点描の特徴である、色をくすませずに混ぜ合わせられる表現は、ビーズで表せる色と大変相性がいいものだと日々感じております。

チェコビーズの隙間は日本製のシードビーズで丁寧に埋めています。
国内ではあまり流通していない色の中にしっくりと納まる緑を見つけました。

 
猫であったら誰かに咎められることもなく、時も選ばず、細道も縫って行きたい風景までいくらでも歩けるのにという思いを、猫に託したシリーズです。
猫の外飼いや野良猫を勧めるものではありません。

縦約5.5cm×横約4.5cm




黄金色のいちょうには銀の猫を添えたのもあって、本作「晩夏」には銀のいちょうの葉に金の猫を添えました。
月の砂漠みたい^^

どんな色のかわいいもハートブーケにはあるようにしたいと、今まで作ってなかった色も作ろうとしているところでもあります。
今回の移ろう緑はピスタチオグリーン。


各店で発売中です。ぜひご覧ください。
Pinkoi店はまた後ほど。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2025年8月16日土曜日

ジャパンヴィンテージビーズで編み上げた新作「ガーベラのブローチ」2種

ガーベラのブローチの新作をご紹介します。

かねてより生花のガーベラを思わせるリアルさとみずみずしさ、そして特注の土台金具で使い勝手の良さを追求して、デビュー以来磨き上げ続けてきたHeart Bouquetの「ガーベラのブローチ」。
いつものガーベラのブローチにはチェコガラスビーズのダガー型を使っていますが、この度ジャパンヴィンテージのガラスビーズで似た形のものが入手できました。
ついにずっと作ってみたかったビーズも金具も編み上げ(もちろんこの部分はHeart Bouquet店主による!)もすべて日本製を実現しました^^

その記念すべき1色目と2色目は夏なので爽やかなブルー系です。

快晴の青空のような「群青」



明るく鮮やかな水色と白が浮かぶ天然石ラリマーのような「新橋色」



大きさはいつものガーベラのブローチよりも気持ち大きめの直径約5cmです。







各店で発売中です。ぜひご覧ください。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2025年8月15日金曜日

新作です「イルカの遊ぶ海」

新作のご紹介です。

「イルカの遊ぶ海」


青い海で群れ遊ぶイルカたちのブローチです。
海をパールビーズで表しました。
濃いブルーからホワイトのパールをグラデーションに配置しております。
品質の高さで知られるオーストリアのスワロフスキー社製クリスタルパールの豊かなカラーバリエーションの中から、繊細で複雑な色味の浮かぶイラデサントシリーズをふんだんに使いました。


大粒の樹脂パールビーズはラメに包まれたような華やかな輝きが、波間に注ぐ日差しのようです。
このパールビーズがすでに廃番らしいので、例のごとくあまり数を作れません。。。
お気に召していただけましたら、なるべくお早めにお手元にお呼び入れいただけるようですとみんな幸せかと存じます。

イルカちゃんは幸いまだたくさんおりますので、反響次第ではまた部分的にリニューアルになるかもしれません。


大きさは縦約5.5cm×横約5.5cmです。
ほぼ実物大の人物の画像に添えました。


大人の女性の手ほどの大きさのトレイに載せました。




ハートブーケはこれまでパールで雪を表しがちなところがあったので、雪ではないパールを少しずつ増やしていこうとしています。
今回使ったパールの中にも過去に雪を表すために使った色がありました。

また青色自体がハートブーケでは少なめだったかもしれません。
どんな色のかわいいもハートブーケにはあるようにしたいと、今まで作ってなかった色も作ろうとしているところでもあります。

それにしてもラッセン目指した(みなさまラッセンお好きですよね?^^)のにどことなく漂う北斎感。。。富嶽三十六景の神奈川沖浪裏?
4頭のイルカちゃんに大波が重なって、見えない小舟が波間を走り、リースの中央に見えない富士山が見える?
何でも作れるようでありたいのに消せない日本感。。。
以前かけていただいた「日本のデザイナーなんだから日本的なものがにじむのは強み」という内容の言葉の通りのものが表れているならまだしも、果たして。。。!?


各店で発売中です。Pinkoi店での発売は後日になります。
ぜひご覧ください。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2025年8月1日金曜日

お盆期間中の営業について

お盆期間中の営業のお知らせです。

8月9日~18日まで発送についてお休みをいただきます。
7日中にお支払いの確認が取れたご注文まで、お盆前に発送いたします。
お休み中もご注文やご質問は通常通りお待ちしております。

今年のお盆休みは長~くいただきます。
例年通り休み明け初日(18日)は紛失を恐れて運送網の混雑を回避する作戦です^^

この暑さですから今年もどこに行くとかは無くて、粛々と引きこもって新作の発表や制作をひとつずつ進めてまいる予定です。
暑さに負けて作業できないなんてことが起きたりして!?


目に涼しい「雪の森のランプ」。
ブログでは初お披露目。。。えっお披露目してませんでしたか!
^^;


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2025年7月29日火曜日

新作です「【長め】ガーベラのブローチとチェコビーズの2連ネックレスのデミパリュール(イエロー)」

新作のお知らせです。

「【長め】ガーベラのブローチとチェコビーズの2連ネックレスのデミパリュール(イエロー)」


明るい黄色系のヴィンテージガラスビーズを贅沢に集めたガーベラのブローチとネックレスのデミパリュールです。
ヴィンテージのビーズが集まることによって生まれるミモザのようであり、菜の花のようであり、レモンのようでもあり、爽やかで明るく温かな黄色を何に喩えましょう。。。
この頃黄色の美しいビーズが集まりましたので、デミパリュールをご用意しました。
鮮やかな黄色はお洋服では少々身に着けるのに勇気がいる。。。と言う方もいらっしゃるかもしれませんが、ネックレスやブローチなら身に着けやすいかもしれません。


ガーベラのブローチは、花びらと花芯周りの小さな花びらを模した黄色のビーズがヴィンテージのものです。
花びらはヨーロッパのヴィンテージで、透明感と繊細な縞模様が魅力的です。
花芯周りの小さな花びらは国内大手シードビーズメーカーの倉庫に長年眠っていたものです。
現行品より輝き方がまろやかな印象です。
ちなみに花芯は現行品でリサイクルガラスが材料です。
製造はこちらも国内大手シードビーズメーカーですので品質は確かです。
リサイクルガラスならではのサスティナビリティと色合いの美しさが両立されています。
ブローチ留め具は、ガーベラのブローチの使いやすさを考慮して当店で特注したものです。
一般的な物よりもブローチピンが長くなっております。
ガーベラのモチーフの大きさは、当店で発売している多くのチェコガラスビーズを使った物よりも気持ち小さめの直径約4.2cmです。


ブローチのおとものネックレスは、これまで本真珠のネックレスの長さ前後を目安にお作りしてきました。
時々長さについてご要望やご感想をいただくことがあり、この度、試みに長いものを作ってみました。
今回は2連ネックレスの短い側の長さを約74cm(留め具含む)としました。

ネックレスに使ったビーズは全てヨーロッパにて保管されていたヴィンテージガラスビーズです。


伝説的なコスチュームジュエリーブランド・ミリアムハスケルのジュエリーに使われたものと同じビーズも含まれます。
ミリアムハスケルが選んだビーズには、凝った作りのものが多数見られました。
中央付近の丸く大きめのビーズは、波打つような形の透明の中に黄色を1滴インクを落としたように含んでいます。
ギヴレと呼ばれる物で、光が当たることで中の黄色が瑞々しく艶やかに煌めきます。
カットが入った小さな丸玉も透明に黄色を含む同じ作りです。



サイドから留め具にかけての細長いビーズには縞模様が入っており、ガーベラの花と雰囲気を合わせました。
ビーズの間に挟むように配置した平たい不透明の黄色のビーズは、上から見ると小さなたんぽぽのような形をしております。


8か所尖った部分があるこのビーズの形に合わせて、留め具も8か所尖った星形のものをお選びしました。

材料の都合で1点限定となります。
また材料が数限りあるヴィンテージのために、傷や小さな黒点、歪さがあるビーズも含まれております。
状態が特に悪いものは除きましたが、なにとぞご理解ください。

そして度々のお知らせですが、トルソーは原寸大ではなくかなり小さめです。
トルソーは小学1年生か2年生くらいの女の子のお首回りほどのサイズかとも思われます。
サイズについては表記の長さをご参考になさってください。



現在本店とPinkoi店以外の各店で発売中です。
Pinkoi店は後日、他の新作と一緒のタイミングでの発売となります。

実は本店は先日の雷雨による停電でサーバーダウン中です。
いわゆる自宅サーバーで分かる者がいないので大ピンチですが、できれば復旧させなければなりません。。。
もともとご利用者様は少ないですが、ショップカードを見てサイトをご覧になった方がいたらハートブーケは潰れたと思われてしまいそう^^;


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2025年7月25日金曜日

再販です「ハートのブレスレット」

再販のお知らせです。

「ハートのブレスレット」


ハートブーケ初期から作り続けているハートのブレスレットです。
おかげさまで在庫がすべて巣立ちましたので、再制作いたしました。

そして。。。この度秘かにリニューアル!いたしました!!

こちらが以前のハートのブレスレットです。


お分かりいただけたでしょうか。。。?

この度「紫」のハートが加わりました♪
というのも。。。



紫のハート問題は長年の懸案でした^^;
全体の長さを理由にブレスレットから紫を外したのは、苦しい逃げだったかもしれません。。。
思い切ってXのフォロワーさまにお伺いしたアンケートでも「(紫は)別にいらない」に1票も入らなかった通り、紫はあったほうがいいんじゃないかともやもやしていたのです。
アンケートにご協力くださり背中を押してくださったフォロワーのみなさま、ありがとうございました。

くっきりはっきりした色と質感の砡(ぎょく/不透明)のビーズを編んだ赤から青までの虹色グラデーションに加える濃い紫は難しくて。。。
紫の砡はなんで無いのでしょう。。。色が合うものどころか違う色味の紫すらなかなか見かけません。
透明なら紫も良い色がありますが(当店で使用例を挙げると「藤の花のランプ」)、なぜか無い不透明です。
ガラスの透明度は乳濁剤の量で調整するらしいのですが、不透明になるまでの量を加えると何か不都合(噂通りなら強度)があるのでしょうか。。。?
濃い紫色にするためのガラスの着色原料と乳濁剤のフッ化物の相性が悪いとか?

良い素材の研究はメーカーさまに今後ともお願いするといたしまして、苦肉の策で数ある紫の中から「この虹色にふさわしい紫」を選び抜いて加えたのが「ハートのネックレス」の虹色でした。
表面加工と中染めでの色付けなので質感はどうしても違ってしまいますが、鮮やかな良い紫ではないでしょうか^^

このラベンダーの瑞々しい蕾のような紫は、ハートブーケには欠かせないとっておきの紫なのです。
他の色と合わせやすく困ったときに何とかしてくれる魔法の色で、この虹色グラデーションでも助けられました。。。!


今回のリニューアルでハートのネックレスと完全にお揃いになりました。


見た目のパワーもマシマシになったように見えます♪

ブレスレットとネックレスで留め具から見ての虹色の配置が逆になっているのは、2つ合わせて主虹と副虹だから!です^^


さて。。。ブレスレットはハートを1つ増やすにあたって、今回の再販から価格も改訂いたしました。
今までのブレスレットをお選びくださったお客様との平等感も考慮いたしまして、これまでより100円高い4,100円といたします。
ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

各店で発売中です。ぜひご覧ください。



にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^