2024年6月16日日曜日

2年目の矢車菊

今年も庭に矢車菊が咲いていました。
去年の秋に蒔いたのは、去年の花から取れた種と、1年目にもらって余った種のミックスでした。


今年最初に咲いたのは大人なワイン色?チョコレート色?


続いて上質なサファイアの色にもたとえられるお馴染みの青。




ピンクは今年は濃淡で咲きました。


咲いてすぐで真ん中がまだ咲ききっていない時が撮れたので、真ん中まで咲いた時と並べてご紹介。。。!



薄いピンクは実に店主好みの色でした。
背丈も周りと比べると低めです。
周りと比べると。。。他が大きすぎるのでしょうか?
詳しくは後ほど。




そして去年は無かった白。。。!



咲いてから日が経つと少しずつ青が抜けていくところも結構綺麗です。




新しい種から育った株は元気なのか、去年の倍ぐらいの背丈になってしまいました。


おかげで風であおられてかわいそうで。。。
来年はやり方を調べて摘心しようと思います。


矢車菊の咲き終わりに茶色くなった萼がパッと開いて真ん中のふわふわしたところが種の塊です。
雨が降ると松ぼっくりの傘みたいにキュッと閉じるのが面白いです。




長く咲き続けてくれています。


種も少しずつ収穫していて、また秋に蒔きたいと思います。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

0 件のコメント:

コメントを投稿