2022年7月6日水曜日

かわいいものとおいしいもので振り返る冬から春 その2

Melting Pointさまの素敵なガラスたち。
今回はビーズだけではなく、かわいい待ち針も^^


桜色、桜の花びら、新作のひまわり。


目打ち代わりに、という太い待ち針は、あのかわいいカラフルトリちゃん♪


普通の太さの待ち針はかわいい小さな葉っぱとトリちゃん。



プレゼントでいただいたビーズもふわーっとした素敵な色でした^^


桜の気配に合わせて、桜のお菓子が増えてきました^^
パルテノもさくら。



ミスタードーナツの桜もちっとドーナツも始まりました。
桜あん&ホイップ(左上)と桜葉フレーバー(右下)。


桜あん(左上)ときなこ。


桜もちっとドーナツ生地のドーナツに全4種類のトッピングでした。
1日に贅沢に2種ずつ食べて、4種制覇^^


いつものお花屋さんの長持ちするお花。


せっかくなので車座に並んでいるおひなさまたちと一緒に^^


見下ろし角度で見るお人形たちは、広げた絵巻を見るようです。。。

シンプルに花だけだとこんな感じ^^




スープストックトーキョーの東京ボルシチに、コメダ珈琲店の山食パンの最強コンビ。


トーストは魚焼きグリルで焼く派です。
いい具合の焼きを極めました^^
お手入れが大変なので、グリルで魚を焼かなくなって久しいです。


公園などの車止めで時々見かける「ピコリーノ」のトリちゃんが小さくなって来てくれました。。。!
その名も「まめピコ」。







かわいくてかわいくて、お家に欲しいくらいの憧れのピコリーノ。
結構金額はお高めですが、個人で買う猛者はいるらしいです。
でも。。。もしお金を工面できたとしても、ピコリーノを設置できる場所がうちには残念ながら無いので、まめピコを知った瞬間購入を決意しましたよね。
こんなかわいい子を教えてくれるツイッター最高ですね。
まめピコも結構値が張りましたが。。。お友達いないと寂しいよねと2羽セット買い^^
(1羽ずつ買えます)
ピコリーノのメーカーさま直営の楽天ショップでお迎えできます♪


ドトールも桜♪






ファミマにも桜。



お稲荷さんにも桜♪



三方六にも春が来ました^^
パッケージもかわいい♪




苺もたくさん^^
苺チョコチップとホイップクリームのメロンパン。



商店街の角にあるパン屋さんで期間限定、1日限定50個だった苺のメロンパン。



今年も人込みを避けながら、写真も撮らずに過ぎ去った桜の季節でした。
冬から春の思い出、次回で完結です。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2022年7月4日月曜日

かわいいものとおいしいもので振り返る冬から春 その1

猛暑の真夏日が続くこの頃ですが、冬から春の振り返り^^
ささやかでも楽しいことを後で思い出せるように。。。お付き合いください♪


ショップでメッセージカードを愛用させていただいているらんぷの樹さまから、プレゼント企画でいただいたかわいいマスキングテープ。
マステコレクションが増えました♪




どの向きもかわいい。。。!





六花亭の有名なマルセイバターサンド。



前から気になっていたのを、初めて食べる機会がありました。
レトロな雰囲気の包み紙も素敵です。


冬は気になる古い写真の撮り直しもしていました。
「白蝶貝のレースとアメリカン・ランプワークビーズ 丸勾玉のイヤリング/ピアス(ホワイト)」と「ピンクシェルのレースとアメリカン・ランプワークビーズ 丸勾玉のイヤリング/ピアス(ピンク)」の新しい写真を、うさぎさんと一緒に撮ってかわいさに満足。。。!



花水木のブローチの全色写真も良い雰囲気に撮れて満足。。。!



穴の開いていない(不良品)ビーズの活用法として、「ガラスのミニチュア金魚ちゃんのおもちゃにする」をツイッターで提案。。。!
じわりと好評^^



いいでしょーとドヤ顔の金魚ちゃん。


Little brilliant daysさまのかわいいレターセットをお迎えしました♪



チベットスナギツネちゃんを家族と一緒に最後の最後で引き当てました。。。!
ふた裏からねこちゃんが去って寂しい。。。


カップヌードルの勢いでこちらも^^
湖池屋の贅沢な?ポテチ。


60周年おめでとう。。。!
ポテトチップスはとっても好きなので、食べ過ぎないようにたまにちょっとだけ。


包み紙のイラストもかわいい、ありあけのハーバー。
サントリーのトリスや、横浜大桟橋最寄り駅の日本大通り駅構内にある壁画の、柳原良平の絵^^




ありあけのハーバーもCMの歌まで知ってるのに、なかなか食べる機会がなかったお菓子でした。
こちらも美味しかったです。


森永のガレットサンドとサンドクッキー。
午後の紅茶コラボはどちらもおいしかったです^^



偶数月の6日、ロールの日に出ていたローソンの厚み2倍プレミアムロールケーキ。



クリームがいつも最高。。。!
やっぱりローソンが元牛乳屋さんだったから?


買い置いていた愛するスープストックトーキョーのカレーをお家で楽しみました。



お店で食べるのもおいしいのだけど、最近はすっかり冷凍スープお取り寄せ派に。。。


おひなさまは今年も平置き飾り。
最近世間で流行っているような気がして(商業施設の飾りとか)時代の先駆け感を勝手に堪能。。。!


ぼんぼりの代わりに藤の花のランプを置いてみました。
すべてのサイズ感はますます謎に。。。?
(うちのおひなさまは結構大きめです)


2がいっぱいの今年の猫の日でした。
ファミマのにゃんちー♪
ツイッターで知って駆け付けました。



ねこねこチーズケーキそのままのおいしさ。。。!
5月の復活版も買いました。


ねこねこチーズケーキのおいしさは前にブログに書いていました。
ぜひすてきなチーズケーキライフを。。。!


推し活。
魔法陣グルグルの限定グッズ。


Tシャツの絵もかわいいんですけど、右上のニケのバンダナ最高じゃないですか。。。!
そうそう、広げるとこういう柄なんでしたよね^^


間違いなくハートブーケの中の人好みで、いずれ間違いなくうちに来るであろうと思っていたポーリッシュポタリー(ポーランド陶器)。
最強に好みの子との出会いは突然でした♪


ウソー!かわいい!(ダジャレではありません。この絵のトリさんはウソという鳥です)
こともあろうに絵付けに手描きを含む高級品。。。^^;


さて、思い出はこまめにまとめるべきですね。。。^^;
桜の時期のお菓子の話もしようと思ったのですが、続きは次回♪


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2022年6月26日日曜日

Creema海外版始めました

GoogleのG Suiteの切り替え騒動で七転八倒していた6月2日、Creemaさまより突然1通のメールが送られてきました。

「海外販売申請の審査が完了しました(承認)」




驚きました。
もう通らないものだろうと思っていたので。。。
Heart Bouquetも、こっそりCreema海外版への販売申請を出していたんですよ。
Creema海外版は主に台湾と香港向けの中国語サイトになっているのですが、日本版とは違って審査に受からなければ始められないのです。
ツイートの通り18年に最初の審査に落ちて(日本版サイトでの取引件数50件以上に当時は満たなかったのが理由)、20年に再申請してそれっきり音沙汰無しでした。

それに台湾と香港向けだったら。。。
もうみなさまご存じの通り、別のサイトのPさまで出店審査に通って、ショップオープンしてお客様へお届けもできてしまっているので。。。ねえ?^^;という感じで諦めていました。

しかも日本版サイトでも、海外からのご注文を受けることが実は可能でした(来てないけれど^^;)。
当店のCreemaショップは、とっくに海外送料も設定済みだったんです。。。!

とても小さなお店であるHeart Bouquetは、宣伝やリスク分散など諸々の理由のために力の限りあちらこちらのサイトに出店することをよしとしています。
そのおかげでこれまで色々なサイトさまのサービス終了の荒波に揉まれながらも、首の皮1枚繋いで来たのですから。。。

もちろんせっかくいただいた機会を見逃すつもりはありません!

というわけで、G Suiteで七転八倒しつつも少しずつこちらも準備を進めてきました。
まだ海外販売を予定するすべての商品は出し切っておりませんが、何とか夏本番までにはと思っております。
久しぶりに開店するHeart Bouquetの新しいお店、Creema海外版ショップもどうぞよろしくお願いいたします。

Heart BouquetのCreema海外版ショップ


ショップの見た目は日本版にそっくりですが、色々な文字が中国語になっています^^


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2022年6月24日金曜日

作業完了しました

一時休店を伴うメールの受信システム管理作業は、本日無事に完了しました。
現在は通常通りお問い合わせやご注文をお受けできるようになりました。
応援とご協力をありがとうございました。

ブログの画像張り替え作業がやっぱりとっても大変で、丸々20日間かかってしまいました。。。
これでいつもの日々に戻れます。
もしブログの過去記事に画像切れを発見されたら、お教えいただけると助かります。

まだ細かい作業はありますが、とりあえず締め切り厳守の大きな作業がこれでひとつ終わり。。。実はまだ大きな別の締め切り厳守のひとつがあり、今度はそちらに全力を傾ける日々になりそうです。
もうひとつの方はまだ詳しくお話しできないのですが、完成したらきっとかわいいのでお披露目できる日をお楽しみにしていてください。
私も楽しみにしたいと思います。

ブログに書きたい話題も大渋滞してます。
ショップでご紹介したい新作も!
少しずつ進めてまいります。

こんなかわいい子の話もしたいんです。。。!
これは今日撮った写真^^


アスターという花なんですけど、普通はあり得ない爪楊枝サイズ。
何と、作りものじゃなくて本物なんです。
色々訳ありの子なんです。。。
頑張っているので満開を待ってから、詳しくお話ししたいと思います^^


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2022年6月16日木曜日

ショップメンテナンスとお休みのお知らせ

前回お知らせした通り、ブログは大絶賛メンテナンス中です^^;
5日に始めた作業は昨日でようやく18年の10月分途中まで終わりました。
1日中集中力と肩の痛みの限界まで頑張って90日分、集中力が上がらない日は20~30日分のペースです。
やっぱりとっても時間がかかります。

18日ごろからお休みと前回はお伝えしましたが、この進捗状況を見込んでショップのお休みは23日ごろに後ろ倒しにいたします。
ずるずると遅れるのは私も嬉しくないので、今度こそ完了させなければ。。。
そろそろアカウントの切り替え締め切り(26日かも)が近づいてきたので、新たなるトラブル回避のために締め切りまでには余裕のある形で終えたいです。

お休み期間中はご注文やお問い合わせのすべてのメールを、一時的にお受け取りできませんのでご了承ください。


そろそろ夾竹桃が咲いているでしょうか^^;
当店のアクセサリーから珍しい夾竹桃モチーフをご紹介します。


独特の形の花を丁寧に作りました^^
船のスクリューのような花の形、中央でねじねじと巻く蕊をどう作ったのか。。。お手元でじっくりとご覧いただきたいブローチです。

メンテナンス作業が終わったら新作をお出ししますので、お楽しみに!


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^