2022年7月14日木曜日

新作です「カメオのブローチネックレス 花の杖を手にした妖精(ブラック)」

新作のお知らせです。

「カメオのブローチネックレス 花の杖を手にした妖精(ブラック)」


再びブローチ枠が新しくなりました。
今回は前回と同じ形の色違いで、ゴールドです。


前回の金古美も素敵でしたが。。。仕入れ先で入荷が長く途絶えてしまいました。
新しいゴールドの枠バージョンも、みなさまにお気に召していただけたら嬉しいです。
この種類のブローチ枠は、当店でご紹介するカメオのブローチにずっと使い続けてまいりました。
高めの品質を保ち続けているブローチ枠です。
ゴールドまでついに廃番。。。という悲しいことにならないといいなと思います。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2022年7月13日水曜日

新作です「カメオのネックレス(ブルーベリームース)」「カメオのネックレス 小鳥たち(キャラメルミルクティー)」

久しぶりに新作のご紹介です。


「カメオのネックレス(ブルーベリームース)」


可愛らしい雰囲気の絵柄の小鳥たちのカメオをネックレスにしました。

カメオはアクリル樹脂製のアクリルカメオです。
貝や石のカメオのように絵を彫刻で作っていく物ではないため、小さな面積に彫刻では作りきれないほどの繊細な表現がされています♪


カメオの絵柄はクリーム色です。
また、ベースの色はグレーやブラウンがほのかに混ざったシックなパープルです。
色を比べるものがないと一見ブラウンにも見える色なのですが、ガラスビーズのパープルにもちょうどこれに近い色のものがあり、チェーンに組み入れました。
カメオとビーズが引き立てあって、落ち着いたパープルを感じられる印象になりました。
素材の美しさや特徴を引き出す配色ができたと思います。


パープルのビーズの滑らかなシルクのような、よく練り混ぜた飴細工のような光沢もぜひご覧ください。
パールは上質なオーストリア・スワロフスキー社製ガラスパールです。


カメオとビーズの色に合わせて、カメオ枠と金具は金古美を選び、上品でシックな雰囲気にまとめました^^



「カメオのネックレス 小鳥たち(キャラメルミルクティー)」


カメオの絵柄はクリーム色です。
また、ベースの色は黄味の強い明るいブラウンです。



近い色のチェコガラスビーズを選んでチェーンに組み入れました。
パールは上質なオーストリア・スワロフスキー社製ガラスパールです。



カメオとビーズの色に合わせて、カメオ枠と金具はゴールドを選び、上品さの中にかわいらしさを感じられる雰囲気にまとめました^^


各店で発売中。。。ではなく、Pinkoi店のみ後日の発売になります。
最近知ったのですが、Pinkoiでは新作4点以上を同時に発売開始しないとPinkoiショップのフォロワー様に通知が行かないそうで。。。^^;
長らくフォロワー様方に新着通知が行っていないらしいことが分かりました。。。少なくとも今年に入ってから1度も。。。!
良かれと思ってこまめに1点ずつでもお出ししていたのが仇になったようです。
取り急ぎ、あと2作何とかご用意したいです。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2022年7月8日金曜日

かわいいものとおいしいもので振り返る冬から春 その3

モスバーガーで期間限定販売されたヤマザキパンとコラボの食パン。
前回は行けるタイミングがなくて、今回ようやく手に入れました。








特にチョコ食パンは家で大好評♪
最終販売日にもう1回買いました^^
チョコ食パンは電子レンジで温めても、トーストしてもどちらも美味しかったです。


tomocollageさまのカード。
素敵なひまわりとネモフィラ。



藤の花の栞をプレゼントにいただいたので、藤の花ランプと一緒に撮りました。


ムーミンベーカリーのスニフの黒パンサンドと、リンゴのデニッシュ。



桜ラッピングのために探したcinnamonさまのかわいい「春の桜スイーツ」と、


mocolierさまのエレガントな「さくらのカード」はどちらも活躍してくれました。


たっぷり用意したので、来年も安心。。。!


yumeiro*pocketさまのインド刺繡リボンのがま口ポーチと、プレゼントでいただいたティッシュケース。



このトリさん柄が私はとってもかわいくて好きで、世の中には似たがま口ポーチを作れるキットもあるようですが。。。針仕事の腕に不安がある自分で作るより、上手な方が素敵に作ったものを買わせていただいた方が、私にとっては正解だと思いました^^
技術を身に着ける労力って大変なんですよ、本当に。。。!


偶数月のロールの日(6日)にローソンに行くと、素敵なプレミアムロールケーキがあるらしいと聞いたので行ってみました。
なぜか2種類見つけて、どちらも美味しそうで決めかねたので2種買い。。。






オレンジが4月のロールの日限定だったみたいです。
苺の方はICHIBIKOとのコラボのようです。
どちらも美味しかった♪


little lampsさまの苺のヘッドピン。
ピンクのガラスはとっても甘そうに見えます♪



あるスーパーの鮭フライバーガー。
おさかなさんのイラストがかわいかった。。。!



味も美味しかったですよ^^


バレンタインシーズンには美味しいチョコを探すのが恒例。
最近はロシェがお気に入りです。


あとたった1箱で次の冬までしのがなければなりません。。。
味も良いですが、この箱がちょっとしたものを飾るときの埃避けにも便利です。


くまモンのFancy Cake。


中の包みも柄が色々あって楽しい^^



面白いアイテムを手に入れました。。。!


ひっぱりだこの蓋です。


人気の駅弁のひっぱりだこ飯の蛸壺型の器に乗せられます。


最初からこの形だったみたいにぴったりです。


ひっぱりだこ飯のお弁当を作っている淡路屋さまのオンラインショップで購入できます。
蓋も人気で、ある時とない時があるみたいです。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2022年7月6日水曜日

かわいいものとおいしいもので振り返る冬から春 その2

Melting Pointさまの素敵なガラスたち。
今回はビーズだけではなく、かわいい待ち針も^^


桜色、桜の花びら、新作のひまわり。


目打ち代わりに、という太い待ち針は、あのかわいいカラフルトリちゃん♪


普通の太さの待ち針はかわいい小さな葉っぱとトリちゃん。



プレゼントでいただいたビーズもふわーっとした素敵な色でした^^


桜の気配に合わせて、桜のお菓子が増えてきました^^
パルテノもさくら。



ミスタードーナツの桜もちっとドーナツも始まりました。
桜あん&ホイップ(左上)と桜葉フレーバー(右下)。


桜あん(左上)ときなこ。


桜もちっとドーナツ生地のドーナツに全4種類のトッピングでした。
1日に贅沢に2種ずつ食べて、4種制覇^^


いつものお花屋さんの長持ちするお花。


せっかくなので車座に並んでいるおひなさまたちと一緒に^^


見下ろし角度で見るお人形たちは、広げた絵巻を見るようです。。。

シンプルに花だけだとこんな感じ^^




スープストックトーキョーの東京ボルシチに、コメダ珈琲店の山食パンの最強コンビ。


トーストは魚焼きグリルで焼く派です。
いい具合の焼きを極めました^^
お手入れが大変なので、グリルで魚を焼かなくなって久しいです。


公園などの車止めで時々見かける「ピコリーノ」のトリちゃんが小さくなって来てくれました。。。!
その名も「まめピコ」。







かわいくてかわいくて、お家に欲しいくらいの憧れのピコリーノ。
結構金額はお高めですが、個人で買う猛者はいるらしいです。
でも。。。もしお金を工面できたとしても、ピコリーノを設置できる場所がうちには残念ながら無いので、まめピコを知った瞬間購入を決意しましたよね。
こんなかわいい子を教えてくれるツイッター最高ですね。
まめピコも結構値が張りましたが。。。お友達いないと寂しいよねと2羽セット買い^^
(1羽ずつ買えます)
ピコリーノのメーカーさま直営の楽天ショップでお迎えできます♪


ドトールも桜♪






ファミマにも桜。



お稲荷さんにも桜♪



三方六にも春が来ました^^
パッケージもかわいい♪




苺もたくさん^^
苺チョコチップとホイップクリームのメロンパン。



商店街の角にあるパン屋さんで期間限定、1日限定50個だった苺のメロンパン。



今年も人込みを避けながら、写真も撮らずに過ぎ去った桜の季節でした。
冬から春の思い出、次回で完結です。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^