2025年5月8日木曜日

藤の花のランプの最初の1台をお客様にお届けしました

ついにこの日が来ました。


ついに藤の花のランプの最初の1台が私の手元からお客様のもとに巣立ちました。
ご注文くださったのは、初めてX(当時はまだTwitter)でお披露目した頃からお気にかけてくださっていた方でした。

まずはランプシェードを破損がないように丁寧に梱包します。


どうしても質実剛健な感じになってしまうのですが、緩衝材をしっかり詰めます。


外側は中の質実剛健なイメージを和らげるべく腐心します。。。
藤の花柄のリボンと藤の花のシーリングスタンプを見つけておいて良かったです♪


付属品は電球と、取扱説明書と、ランプ台本体が無垢の真鍮なので磨きクロスもお付けしちゃいました^^


このひと揃えに、お配りしている花の種をお引き受けいただけたのでその説明も添えました。


ランプ本体は箱の上下が分かりにくいのでいろいろと書かせていただきました。




全てを大きな箱にひとまとめして、最寄りのヤマト運輸の営業所まで抱えて運びます。
120サイズになりましたが、中身の多くは空気(緩衝材)なので見た目よりはずっと軽いのです。


踏切の待ち時間も別れを惜しむ時間です。。。さあ、行ってらっしゃい!
かわいがっていただくのですよー!

そして数日後。。。

お客様からお喜びの声と共に無事の到着をお知らせいただけました。。。!
早速お部屋に飾っていただいた素敵すぎるお写真と併せてご紹介いたします。


<minneレビューより>
ガラスにツヤのないタイプのビーズで、落ち着いた印象の上品で素敵なランプです。ビーズの藤がとても繊細で美しく、梱包まで可愛くて大変おすすめです。丁寧なご対応と手厚いサービスに感謝を込めて!(たくさん写真を撮ったのですが、レビューは一枚しか載せられないので残念です...)

 

<minneメッセージより>

昨日無事お荷物を受けとりました!梱包がとっても可愛くて開けた瞬間から感動が止まりません!!藤のリボンやシーリングが粋でお洒落ですね✨
今日設置してみたのですが、やはりマットな色合いの藤が温かみのある灯りと相まって神秘的で素敵です!
ビーズの藤の一房一房が綺麗でうっとり見つめてしまいました...
お花も育て方から種やお花の取り方まで親切で詳しい説明書が付いていて、秋に蒔くのが楽しみです!
ランプもお花も大切にしますね!本当にありがとうございます!

 

この度はお客様からの「素敵な藤のランプとHeart Bouquet様を多くの方々に見ていただける一助になれば」との暖かなお言葉と共に、minneレビューと、通常は非公開部分のメッセージでお寄せいただいたご感想の両方の転載をお許しいただきました。
(余談ですが、非公開のメッセージのほうが多くのお客様から暖かなご感想をいただけることが多いです^^)

発送して無事届いて、お客様からご感想をいただけるまでが「遠足」だと思っていたので、ほっと一安心でした^^

藤の花のランプも私の手元にあった時より輝いて見えます。
「ここが私の本当の居場所なの」と言っているようです。

どうぞ末永くご愛用いただけましたら幸いです。
この度はありがとうございました。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2025年5月5日月曜日

今年の桜

今年出会った桜の花たち^^






普段行かないところまで歩いてみたら素敵すぎる枝垂れ桜並木を見つけました。







にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2025年4月27日日曜日

ゴールデンウィークの営業について

今年のゴールデンウィークは前半と後半に分かれる飛び石連休です。
当店の例年のお休みはゴールデンウィーク直前から少し後まで長くお休みをいただいておりましたが、今年はほぼカレンダー通りに土日祝日のお休みをいただきます。
5月7日だけは連休明けの混雑を避けるために発送をお休みいたします。

ご質問とご注文は通常通りお待ちしております^^


そして、minneさまの特集「幻想的な美しさ ネモフィラと藤の花」に今年も引き続き当店のブローチ「春の夢 フォゲット・ミー・ノット」を掲載いただいております。
最近多くの方にお気に入りしていただけていたので(もしかしたら?)と思っておりました^^
ありがとうございます。

フォゲット・ミー・ノットなら忘れな草ではないか?とお思いの方がいらっしゃるかもしれません。
そうなのですが(えっ)、目にも鮮やかなネモフィラブルーでもあるので好きになってくださる方にきっと届くようにお知らせしていた甲斐がありました。。。!

「幻想的な美しさ ネモフィラと藤の花」

「春の夢 フォゲット・ミー・ノット」

ぜひご覧ください^^


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2025年4月18日金曜日

藤の花のランプに新色ができました

藤の花のランプに新色ができました。


前作よりも透明感が強くきらきらしております。


前作は艶消しのビーズばかりを集めて、本物の藤のようにしっとりと花を咲かせました。
今作はご覧いただくみなさまにますますお喜びいただける色、心に明かりが灯る色、魅入ってしまう色はどのような色かと考えて、夢幻の中に咲くような眩い藤を目指して作りました。
輝度と彩度が高まるようにビーズ選びと配色を考え、きらきら光る透明と虹色に輝く表面加工がされた艶消しを組み合わせてきらきらした雰囲気を強調しています。






花房の下半分は赤紫色から青紫色に緩やかに移ろいます。



こちらは制作中に日差しが強く入る窓辺で試しにとってみた写真です。
光の当たり具合によって、特に花房の下半分はこれほどの強い鮮やかな色が現われます。



いよいよランプを点灯させた様子をお見せします。。。!



眩しい色が映えるように昼光色のLED電球をご用意しました。





前作(右)とビーズの輝き具合の違いをご覧ください。



伝統的なステンドグラスランプのように白熱灯の明かりに似合うように配色した前作と、白く明るい光に映える新作です。





ちなみに、前作の藤の花のランプに昼光色LED電球を灯すとこのようになります。



X(旧Twitter)では旧作+昼光色LEDもご好評でした。
ご覧いただく方のお好みによると思いますが、いかがでしょうか。
XやInstagramでは去年のうちにお見せしていたものですが、こちらのブログに掲載するのを失念しておりました。
すみません^^;

そして。。。新作+白熱灯はこちらです。




想像よりも素敵でした。
甲乙つけがたいので、ご覧になる方それぞれにお好みが分かれるでしょう。


この新色も各店で発売予定です。
まずは新色の魅力を伝えるタイトルを考えます。。。タイトル考えるのはあまり得意ではないのです^^;


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2025年4月8日火曜日

本店限定全品10%OFF 18日まで

突然ですが、18日まで本店限定で全品10%OFFセールを開催いたします^^

本店にはカートがありませんので、ご注文はすべてメールでお受けしております。
お客様にお手間をおかけする代わりに、きめ細やかな対応に努めます。

商品ページの金額は通常通りですが、確認メールで10%OFFの金額をお伝えします。

カートがない本店ではありますが、意外と(クレジット)カードは使えます。
お店によっては断られがちなJCBも使えます。
なんと海外ではお馴染みのpaypal(ペイパル)を導入しているのです。。。!

本店ご利用方法の詳細はこちらです。

本店の認知度がこの機会に高まりますように^^


仲良しっぷりがかわいかった鳩さん。


桜の木の下でまったり。




にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^