以前ご紹介いたしました^^
簡単♪イヤリング 付け心地をよくする方法(その1)
簡単♪イヤリング 付け心地をよくする方法(その2)
付け方のポイントを簡単にまとめますと、
「耳たぶの薄い部分にイヤリング金具の挟む部分が来るように、
金具の下のU字部分が耳たぶの下に沿うくらいまで深く
イヤリングをはめる」ということになります。
ところが、このご紹介した方法は福耳さんには難しい方法となっていました
(本当は気づいていました、すみません。。。!)。
「その2」の方でご紹介した、
U字部分を斜めに掛ける方法でお使いいただける方も
いらっしゃるかもしれませんが、
この度、根本的な解決策のご用意を整えられる運びになりました^^
「金具があと少し大きかったら。。。」にお応えします!
U字部分の縦のサイズが大きいタイプの
イヤリング金具が入荷してまいりました♪
通常タイプは縦の長さ(内径)が10mmですが、
大きめタイプは13mmになります。
左:大きめタイプ 右:通常タイプ |
細かな部分になりますが、
仕様は大きめタイプと通常タイプで若干異なります。
耳たぶの前に来る半球状の部分が、大きめタイプは直径5mmになり、
通常タイプの4mmより少々大きくなります。
なお写真では、モチーフを下げる輪の形が多少異なっているように
見えるかもしれません。
これは仕様の違いというよりも、
金具自体の個体差になりますのでご了承ください。
全てのデザインでのご対応は難しいですが、
飾りが揺れるタイプのデザインではおおむね変更を承れる見込みです。
材料費などとして+¥120になります。
ご興味がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください^^
(後日minneさまではオプションのご選択で
お選びいただけるようにいたします)
在庫の都合で現在のところ、
ゴールドカラーと金古美カラーのみのご用意となっております。
シルバーカラーなども後日追加の予定です。
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^