今年もビーズアートショー(Bead Art Show)に行ってきました♪
素敵なチェコビーズなどをいろいろ仕入れてまいりました。
新作としてご紹介するものの中に、これらのビーズが入ってくるかもしれません^^
Bead Art Showは、日本最大級のビーズ関係専門のイベントです。
アクセサリーなどのキットや完成品、
ガラスをはじめ天然石などのビーズやワイヤーなどの素材、
専用の工具や書籍などの販売のほか、講習、作品展示などが行われます。
最近は横浜で春と秋の年2回、神戸で秋の年1回開催されています。
来年は久しぶりに名古屋でも開催される予定のようですね♪
私は横浜で開催されるたびに行くことが、ここ何年かの恒例になっています^^
右を見ても左を見ても、きれいなものしか無い会場に行くワクワクは
他には無いものです。。。♪
そして、何より会場周辺の雰囲気や景色の素晴らしさがとても魅力的です!
最寄り駅の日本大通りから大桟橋まで歩いていく間の景色は、
日本離れしたきれいさです。。。
途中の開港資料館にはおしゃれなカフェがあり、その脇を通っていくと
今の季節は素敵なバラが咲いています。。。!
 |
開港資料館のバラ |
この華やかなピンクのバラは「クイーン・エリザベス」というそうです。
 |
クイーン・エリザベス |
蔦の絡んだ建物も趣があって素敵です^^
こうしてただ撮っただけで素敵な写真になります♪
クイーン・エリザベスの隣には白いバラもありました。
背丈が低くひっそりと咲いていましたが、こちらも清楚できれいです。
個人的に気に入ったのが、こちらのカルミアという花。
 |
カルミアの蕾と花 |
蕾は絞ったホイップクリームのようなかわいらしい形。
花が咲くと、まるで小さな日傘を開いたような愛らしさです♪
周りを見ると、横浜三塔(県庁、横浜税関、横浜市開港記念会館)を始め、
歴史のある建物がたくさんあります。
並木道もとてもきれいです^^
少し足を伸ばせば、山下公園や赤レンガ倉庫もあります。
素敵でないはずが無いですね!
そして、会場となるホールがある大桟橋。中には出国ロビーもあります。
そう、出国です。海外へは飛行機で行くのが普通の現代ですが、
大桟橋は今なお客船に乗って外国へ旅立って行ける場所なのです。。。
船旅はちょっぴりノスタルジックで、また贅沢な旅ですね。
 |
この日はちょうどダイヤモンドプリンセスという
大きな客船が停泊していました |
そんな、ここから世界につながるという場所で、
世界中から集まってきたビーズたちを眺めるなんて、これもまたなんと贅沢なことでしょうか!
海辺なので爽やかな開放感もあります。。。
 |
大桟橋先端には
客船を歓迎する旗が揚げられていました |
機会がありましたらぜひ、出かけてみてくださいね。。。!
Bead Art Show
←ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いいたします♪