ラベル パンジー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル パンジー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年7月27日月曜日

オンラインショップで発売しました「パンジーのブローチ」1輪売り

これまで実店舗への委託販売のみでご紹介してまいりました、1輪売りの「パンジーのブローチ」をこの度オンラインショップでも販売することにいたしました。
1輪売りはそれぞれが限定色で、売り切り終了となります。



手作りの切手風の台紙に留めてお届けします。


価格を額面風に書いています^^

Heart Bouquetは日本で活動しているので、消印は日本の郵便風に。
拠点が東京、始めたのが2012年なので「TOKYO2012」です^^



通常のパンジーのブローチ3輪セットも本店、ハンズ・ギャラリーマーケット店、minne店に加えて、iichi店、Pinkoi店でもしばらく前より販売開始しております。
パープル系、ブルー系、ピンク系、レッド系の全4種です。

パープル系

ブルー系

ピンク系

レッド系


ぜひご覧ください。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2019年11月23日土曜日

ショップの写真の入れ替えを進めています

最近、ショップの商品写真を少しずつ撮り直しては差し替えています。

これまでも商品のご紹介でお見せしている写真はそれぞれ、発表の時点で一番実物に近く、そして綺麗に撮れた写真を使ってまいりました。
ですが、今古い写真を見直すと、今ならもう少し綺麗に撮れるかもしれないと思える写真が増えていました。

そのうちのひとつ、ガーベラのブローチのミルキーブラウンピンクです。

古い写真

新しい写真

新しい写真の通り、こんなに大人可愛い色なのです。。。!
前より明るく綺麗な写真で、より可愛さをお伝え出来たら嬉しいです。


パンジーのブローチも明るく色がくっきりした写真が撮れました。

パープル系

ブルー系

ピンク系

レッド系

可愛い。。。!!
やっと本当の姿が写りました。。。

集合写真も撮り直しました。


初めは携帯電話のカメラしかなかったHeart Bouquetでしたが、その後コンパクトデジタルカメラ、そしてミラーレス一眼を使えるようになりました。

そのミラーレス一眼での写真が、先日ついに1万枚を達成しました。
1万枚撮ってやっと私が見ているものが写り始めた気がします。
写真撮影が楽しくなってきました。



写真の入れ替えに合わせて、商品説明文も直しております。
よりお客様に安心してお選びいただけるショップにしていけたらと思います。



にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします

2019年5月4日土曜日

mignolie「Ohana企画展02」始まりました!

mignolieさまの「Ohana企画展02」いよいよ本日から開催です。



Heart Bouquetのブローチたちも、1番目の画像の上にちょっぴり、4番目の画像の左上にしっかり写っています。

可愛らしく並べていただきました。



mignolieさまのサイトでもHeart Bouquetをご紹介いただいております^^♪
⇒Ohana展02・2019年5月企画展!№2.


27日までよろしくお願いいたします。


☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆

「Ohana企画展02」

会期 5月4日~27日
会場 mignolie(ミニョリー)
営業時間 12:00~19:00

兵庫県神戸市中央区下山手通2-5-5三昌ビル304

JR神戸線「元町駅」JR神戸線「三ノ宮駅」下車後、徒歩約10分
兵庫県神戸元町トアロード沿いのヴィレッジヴァンガード三ノ宮店向かい、1階がカフェ「ア・ラ・カンパーニュ」のビルの3階

http://mignolie.info/
Ohana展02・2019年5月企画展!
https://twitter.com/mignolie
https://www.instagram.com/mignolie/

☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆

「池袋東武 ファインドユー」

会期 5月10日~5月14日
会場 東武百貨店 池袋店8階催事場
営業時間 10:00~20:00

東京都豊島区西池袋1-1-25
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東武鉄道東上本線、西武鉄道池袋線、東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋駅」直結


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2017年7月19日水曜日

再販です「パンジーのブローチ」

パープル系セットの「パンジーのブローチ」を再販しました。



安定の人気色です♪
やはり、すみれのイメージは紫色^^?



ところで。。。
何となくタイミングを逃して書けていなかったのですが。。。
広島ビーズさんが去年の5月末に廃業されました。
このパープル系のパンジーも、黄色×紫のパンジーで広島ビーズの紫を1色使っています。

手元にはまだ少し在庫がありますが。。。
それが終わったらどうしましょう!と思っていました^^;

その後、今後の販売をミユキさんが引き継ぐという話を見つけました!
代替色があるものは元からあるミユキさんの番号に統一され、ないものも新しい番号(頭に「HB」が付くようです)で継続されるらしいですね^^
(代替色という表現?が少し気になる気もしますが。。。これは実物を取り寄せするしかなさそうです^^;
広島ビーズブランドのビーズを製造していたのが、そもそもミユキさんのようで。。。?謎です)


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年9月4日金曜日

秋にも「パンジーのブローチ」を

秋といえば。。。パンジーの季節が始まりますね^^
春の花のイメージが強い方もいらっしゃるかもしれませんが、秋から春にかけてがパンジーの季節です♪

これからの季節、どうしても庭が寂しくなりがちですが、秋にパンジーを植えて、冬の花として楽しまれる方が増えているそうです。


当店の「パンジーのブローチ」もぜひ、秋冬物のおしゃれにお供させてくださいね^^
寒い季節に目を喜ばせてくれる、暖色系のセットをご用意しております。

「パンジーのブローチ(レッド系)」


「パンジーのブローチ(ピンク系)」




もちろん定番(?)の紫系や、冬の澄んだ空気のようにさわやかなブルー系もおすすめです!

「パンジーのブローチ(パープル系)」


「パンジーのブローチ(ブルー系)」




ぜひご覧ください^^


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年7月6日月曜日

大人気のボタニカルモチーフをご紹介します♪

ボタニカル(植物)モチーフや柄が大人気だそうですね^^
当店もボタニカルモチーフをたくさんご用意しております♪


「妖精の帽子」シリーズ




「ガーベラのブローチ」
リアルさが自慢の当店のガーベラたちです^^
元気いっぱいのビタミンカラーもご用意しております♪



「パンジーのブローチ」
定番人気のパープル系はもちろん、今の季節は爽やかなブルー系もおすすめです。
ブルー系セットの、ブルーとホワイトのパンジーは「ブルーオーシャン」という品種をモデルにしています^^
(当店のパンジーたちはモデルがいる子がほとんどなんですよ!)




「蕾のブローチ」



いずれも各店で販売中です。
今日ご紹介していないボタニカルモチーフもご用意しております!
ぜひご覧ください^^


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年3月28日土曜日

「パンジーのブローチ」に新色登場です!

お待たせしました!
「パンジーのブローチ」の新作が完成しました!!
今までのパープル系に加えて。。。


「パンジーのブローチ(ブルー系)」



「パンジーのブローチ(ピンク系)」



「パンジーのブローチ(レッド系)」


なんと、3種類の新色セットです♪

それぞれのセットの中で1つずつお使いいただいても、2つ、3つと重ね付けしていただいても、ステキにお使いいただけるデザイン違いの3個セット。


お好みで他のセットと混ぜてお使いいただいても楽しくお使いいただけるように、セットをまたいでも馴染む色同士になるようにご用意しました。。。!

お庭に寄せ植えするパンジーをお選びいただくように、楽しんでお選びいただければと思います。。。

本店、ハンズ・ギャラリーマーケット、tetote、minneにて販売中です^^


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年3月21日土曜日

ハンズ・ギャラリーマーケット「春の花で日常を華やかに Spring flower特集」でご紹介いただきました

ハンズ・ギャラリーマーケットさまの「春の花で日常を華やかに Spring flower特集」にて「パンジーのブローチ」をご紹介いただいております!


色とりどり、雰囲気もジャンルもさまざまの美しい作品たちに混ざって、並んでおります。。。

見ているだけで春爛漫のワクワクした気分になれるステキな特集です!
ぜひご覧ください♪


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年3月20日金曜日

当店の人気者 「パンジーのブローチ」

当店の人気者「パンジーのブローチ」。
たくさんの方にご覧いただいております。。。!


私の住む町では、地域の花としてパンジーを育てています。
このため、商店街近くの並木の下にも、公園にも、通りに面した個人のお宅にも(!)
パンジーがたくさん植えられているのです。
一回り小ぶりなビオラもたくさん見かけます♪

こうして毎日のように見かけるパンジーやビオラたちをモデルに作っています^^

親しみやすく「パンジー」としましたが、実際にはかわいらしいビオラサイズです。
襟元などに軽やかにお付けいただければと思います。

今、パンジーたちの新色を準備しております。。。お楽しみに。


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

2015年3月8日日曜日

シードビーズの魅力

私はよく「シードビーズ」を使ったモチーフを編むので、シードビーズの話もこれから何度かしていきたいと思います♪
特徴も無い地味なビーズと思われているかもしれませんが、決してそんなことはありません。
これからお書きすることが、シードビーズたちの小さな世界をお楽しみいただく手がかりとなればと思います。。。


シードビーズ(seed beads)はその呼び名の通り、種のように小さなビーズです。
手芸店のビーズ売り場で、パックにぎっしり詰められて売られている小さなビーズを見たことがありませんか?
形・大きさ、さまざまな種類があります。
主に私が使うのは小さい方から順に、特小ビーズ、丸小ビーズ、丸大ビーズです。
15/0、11/0、8/0というサイズ表記がされることもあります。

ちなみに「シードビーズ」は愛称のようなもので、ロカイル(rocailles)というのが正式だとか。。。
ですが当ブログでは、私にとって呼び慣れた名前である「シードビーズ」で統一させていただきます。
シードビーズという呼び方も、和製英語(!)ではありません。
seed beadsで検索すると、ちゃんと海外のサイトがヒットします^^


さて、シードビーズの魅力はやはりいろいろな色があること!だと思います。
他の種類のビーズでここまで豊富に色がそろっているものは無いと思います。
色のつけ方や質感にも様々な種類があり、一つの色名で表される色の中にたくさんのニュアンスの異なる色があるのです。
ガラスそのものに色がついているものから、染料で色をつけたもの、銀をコーティングしてキラキラ光るもの。。。
透明なもの、半透明なもの、不透明なもの、強いつやがあるもの、逆につやを消したもの。。。
何かを作ろうとした時に最もイメージに近い色を見つけやすいビーズだと思います。
色が見つかるのはとても大事なことです。。。!
形はこのシードビーズを編んでいくことで作っていくことができるからです^^

たとえば。。。

ビビッドな色合いの「ハートのネックレス」と「ハートのブレスレット」



明るいパステルカラーの「妖精の帽子」



シックな色合いの「妖精の帽子 ドライフラワーカラー」



繊細な紫のグラデーション「パンジーのブローチ」



にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^