2025年9月8日月曜日

かわいいものとおいしいもので振り返る冬(その1)

ある意味前回の続きで、なんとまだ2024年の話。。。^^;

2024年のクリスマスツリーは「シル活(シルバニアファミリー活動)」してました。
赤ちゃんサンタが頑張るいにしえのグッズです。
4枚目はいにしえのクリスマスリースキット。
アイボリーネコの赤ちゃん、シマリスの赤ちゃんって書いたら時代が分かる人にはお分かりでしょう。。。
また作ってくれたらいいのになと思います。







シルバニアファミリーファンなら、たとえ赤ちゃんサンタでもこれらのオーナメントひとつひとつの大きさが「そこそこある」のはお気づきのことでしょう。。。
店主は毎年12月が始まると、自分の背よりもはるかに高くなる2段式のクリスマスツリーをひとりで運び出して組み立て、ホクホクと飾り付けてはニヤニヤと眺めながら、クリスマス時期を家で過ごすのを生きがいとしています。
まだ少し先の話だけど今年も頑張ろう^^

そして各所のシュトーレンを食べ比べるなどしました。
シュトーレンは切り分けると表面の砂糖が崩れてしまうことが多いので、綺麗に切れたものだけ断面もご紹介^^;









(家族の間で結局どれがおいしいってことになったんだっけ?^^;)


ヨックモックもクリスマス仕様^^


個包装までも。。。!


サンタクロースというよりは、お手伝い妖精のトムテかトントゥかな。。。?


クリスマスの花とケーキ^^





ピスタチオのケーキだったので断面が鮮やかな緑♪

お水を吸わせて撮り直したお花たち^^


花瓶は無印良品のカトラリースタンド(キッチン用品)。。。シンプルで安定していて便利です^^


黄緑色のスプレーマムはとんでもなく長持ちして、なんと1月の末まで楽しめました^^
さすが菊の花!


手に入りにくいらしいクルミッ子をおすそ分けでいただきました。




カルディで見つけたクピドのいい感じのバケットをサンドイッチ化する実験。




いつもの家のお昼ご飯じゃなくなりましたよ、みなさん。。。!
目を閉じればここはおしゃれカフェのランチタイム。


大変かわいい「のるるんかまぼこ」の入手に成功したので、年越しそばにトッピングしました。




にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^

0 件のコメント:

コメントを投稿