最後はかわいいもの、面白いものをギュッとまとめてご紹介します♪
花で作られた富士山。花小富士というそうです^^
周りには富士五湖もあります!
そのうちの「河口湖」を手前に、花小富士を撮ってみました。
奥には同じ配置で、本物の河口湖と富士山も入れてみました^^
ミニ河口湖の大石公園の位置には、ちゃんとコキアが1本植えられています♪
こちらもよく紅葉しています^^
富士山と河口湖と、花小富士とミニ河口湖 |
花小富士のある花街道の一角より。
絵葉書にできそうなきれいな景色でした^^
絵葉書のよう♪ |
散策路沿いにベゴニアが点々と植えられていました。
そのうちの一つ、花全体でなんとハート形になっていました!
ハート型のベゴニア |
良く咲いていました^^
ベゴニア (たしか、上の写真と同じベゴニアのアップではないです^^;) |
コキアの間に妖精の通り道のような隙間がありました^^
妖精の通り道 |
最後の一枚は。。。
あら?ここまでかわいいものが続いてきたのに、なんでしょう^^
溶岩? |
これは花壇を支えるブロックの一部なのですが、
たくさんの小石でできています。
この小石、表面がゴツゴツしていて、よく見ると小さな穴がたくさん開いていました。
富士山が噴火した時の溶岩なのでしょうか。。。?
この土地ならではですね^^
大石公園は滞在時間の1時間弱をたっぷり使って、しっかり楽しみました^^
ブルーベリーが有名な公園でもあるようで、ブルーベリーのソフトクリームもありました。
とてもおいしかったです♪
(写真なくてすみません^^;)
続きます^^
にほんブログ村
↑ランキングが上がるとたくさんの方に読んでいただけるかも!?
応援のクリックをよろしくお願いします^^
0 件のコメント:
コメントを投稿