下野(しもつけ)という花でしょうか。。。?
草花を育てるなら、親切にしたい虫ですね。。。
天道虫を見かけるのは、なぜか久しぶりです。
そのあたりを少しだけ大きくしてみますね。。。
ナナホシテントウかと思いましたが、斑点の数が多いですね!
調べてみたら、ナミテントウのようでした。
ナミテントウは翅の模様に結構バリエーションがあるようです。。。!
だからすぐに分からなかったんですね。。。
私がよく見かけるのは、黒地で赤い大きな斑が左右の翅に1つずつのものなんです。
その隣で、昼顔の花が咲き始めていました。
一般的には雑草扱いですが、昔から近所によく咲いていたこともあって、私にとっては古い友達のように馴染み深い花です。。。
さて、みなさまご存じでしょうか。。。昼顔はヒルガオ科の花です。
“アサガオ科”ではありません。。。!そういう名前の科は無いんです。
つまり、朝顔もヒルガオ科です!
ちょっと意外な感じがしませんか^^
ライラック(紫丁香花・むらさきはしどい)の仲間の丁香花(はしどい)の花が咲いていました。
小さな花がたくさん集まって咲いています。とてもフワフワな見た目です♪
キンモクセイが含まれることで知られる、モクセイ科の花ということもあり、豊かな甘い香りが辺りに漂っていました。。。!
東京あたりでは、もうすぐ紫陽花の季節です。
近所を見渡した限り、まだこれからのようでした。。。
紫陽花がたくさん植えられている公園があるので、時期を見計らって行ってみたいと思います♪
東京あたりでは、もうすぐ紫陽花の季節です。
近所を見渡した限り、まだこれからのようでした。。。
紫陽花がたくさん植えられている公園があるので、時期を見計らって行ってみたいと思います♪
0 件のコメント:
コメントを投稿